2025.04.08
- メディア掲載
【メディア情報】ミャンマー地震 緊急支援の様子が取り上げられました(TBSテレビ)
TBSテレビ(4月8日)▶【独自】「倒壊家屋 圧倒的に多い」ミャンマー地震の“孤立地域”で日本人医師ら活動 重傷者の搬送もままならず
TBSテレビ(4月8日)▶【独自】「両足が折れて骨が筋肉を突き破って」ミャンマー大地震 “孤立地域”で日本人医師ら活動 重傷者の搬送もままならず 「倒壊家屋 圧倒的に多い」
空飛ぶ捜索医療団プロジェクトリーダー稲葉医師を含む、緊急支援チームは現在、ミャンマーの被災地にて活動をしています。先月28日の発生以降、現場ではまだ病院にかかれずにいる負傷者がいるなど、逼迫している被災地の情報をお伝えました。
引き続き避難者が何を必要としているのか丁寧に聞き取りをしながら、できる支援、必要な支援を続けます。
最近の記事一覧
-
2025.11.01
【ふるさと納税で災害支援】被災地への迅速な出動、復旧・復興を支えてください
- お知らせ
-
2025.10.31
【メディア情報】引退競走馬に癒やされ 珠洲のホースパークで「お茶会」の模様が掲載されました
- メディア掲載
-
2025.10.17
大規模災害に備えて、第6回 多機関連携災害時医療救助訓練を実施します
- お知らせ
-
2025.10.01
【フィリピン地震 緊急支援】被災地への出動決定、緊急支援を開始
- お知らせ
-
2025.09.24
【台湾 台風18号 緊急支援】被災地に向けチームが出動、緊急支援を開始します
- お知らせ
-
2025.09.19
【メディア情報】岩手県大船渡山火事から半年。支援活動の模様が取り上げられました
- メディア掲載
-
2025.09.11
【メディア掲載】静岡県 竜巻災害 支援の様子がNHKで取り上げられました
- メディア掲載
-
2025.09.09
【2025年9月静岡県 竜巻被害】被災地に向けチームが出動、緊急支援を開始します
- お知らせ


