2024.07.17
- お知らせ
【感染症関連事業】アフリカ最貧国ブルキナファソ 約200万の感染患者に “一筋の希望”
空飛ぶ捜索医療団“ARROWS”は大規模災害などの被災地にいち早く駆けつけ、医療を軸とした災害緊急支援活動を行っています。平時は訓練とともに、メンバーそれぞれの専門分野を活かし、山間部や離島での地域医療支援、そして医療面での国際協力活動などを通じて国内外の社会課題解決に向けて取り組んでいます。
現在行っている、支援活動の中のひとつに感染症患者への支援活動があります。感染症患者への支援の必要性、そして私たちがもつ日本の医療ができることとは何か。ジャーナルにてご紹介しています。ぜひご覧ください。
▼JOURNAL #119
アフリカ最貧国ブルキナファソ 約200万の感染患者に “一筋の希望”
▼JOURNAL #120
忘れられた “死にも至る病” と戦う武器は日本文化にヒントがある?
▼JOURNAL #121
日本が寄贈した検査機器が、アフリカ最貧国の診療所で活躍!

空飛ぶ捜索医療団”ARROWS”
▼感染症関連事業 特設ページはこちら
https://lp.peace-winds.org/support_hepatitis-b_infection
HP、SNSでも随時情報を発信しています
空飛ぶ捜索医療団”ARROWS” HP:https://arrows.peace-winds.org/
Twitter:https://twitter.com/ARROWS36899898
Facebook:https://www.facebook.com/ARROWS2019
Instagram:https://www.instagram.com/arrows.red2019/
最近の記事一覧
-
2025.04.01
[ふるさと納税】ご寄付の窓口を開設しました
- お知らせ
-
2025.03.31
【ミャンマー地震 緊急支援】日本から医師・看護師も含めた緊急支援チームの派遣を決定
- お知らせ
-
2025.03.29
【ミャンマー地震】死者1000人を超えるM7.7の大規模地震が発生。緊急支援募金の受付を開始
- お知らせ
-
2025.03.27
【韓国 山火事】緊急募金 受付を開始。3万6000haが焼失、2万7000人が避難する未曾有の火災に
- お知らせ
-
2025.03.11
ディップ株式会社「dip-NPO協働プロジェクト」との協働により、企業の災害支援への参加を促し、被災地の人手不足に応える「認証制度」を創設
- お知らせ
-
2025.03.10
日本で医療を学ぶ!パラオ共和国からの「研修医」受け入れを開始
- お知らせ
-
2025.03.06
【メディア情報】岩手県大船渡市 山火事 緊急支援の模様が取り上げられました(報道ステーション)
- メディア掲載
-
2025.03.04
【メディア情報】岩手県大船渡市 山火事 緊急支援の模様が取り上げられました(NHK岩手)
- メディア掲載