2025.04.01
- お知らせ
【ふるさと納税】ご寄付の窓口を開設しました
いつも空飛ぶ捜索医療団の支援活動にご協力くださり、誠にありがとうございます。
国内災害では「令和6年能登半島地震・豪雨」、「岩手県大船渡市 山火事」の被災地に現在も支援を届けています。ふるさと納税で、災害支援活動にご寄付をお願いいたします。
ふるさと納税で被災地支援
ふるさと納税は、住んでいるのとは別の自治体に「寄付」をすることで返礼品を受け取り、住んでいる自治体への住民税や所得税が控除になる、という制度です。
ふるさと納税で寄付すると、寄付金のうち2,000円を超える部分について、所得税の還付 、住民税の控除が受けられます。
ふるさと納税でご支援くださった方は、お好きな返礼品を受け取ることができて、税金の控除を受けることもできます。
確定申告をしなくても控除が受けられるようにすることもできます。少額からでももちろんできます。
ご寄付額の88%が空飛ぶ捜索医療団の災害支援へ、12%は神石高原町が行う団体支援等の事業に活用されます。


詳しくはふるさとチョイスのページをご覧ください。
最近の記事一覧
-
2025.10.01
【フィリピン地震 緊急支援】被災地への出動決定、緊急支援を開始
- お知らせ
-
2025.09.24
【台湾 台風18号 緊急支援】被災地に向けチームが出動、緊急支援を開始します
- お知らせ
-
2025.09.19
【メディア情報】岩手県大船渡山火事から半年。支援活動の模様が取り上げられました
- メディア掲載
-
2025.09.11
【メディア掲載】静岡県 竜巻災害 支援の様子がNHKで取り上げられました
- メディア掲載
-
2025.09.09
【2025年9月静岡県 竜巻被害】被災地に向けチームが出動、緊急支援を開始します
- お知らせ
-
2025.09.01
【アフガニスタン】東部で発生した地震の被害について情報収集を開始
- お知らせ
-
2025.08.28
【ARROWS応援グッズ】オーストラリア発のSParmsが登場しました!
- お知らせ
-
2025.08.21
【メディア掲載】石川県珠洲市での活動の様子が取り上げられました
- メディア掲載