2025.04.01
- お知らせ
【ふるさと納税】ご寄付の窓口を開設しました
いつも空飛ぶ捜索医療団の支援活動にご協力くださり、誠にありがとうございます。
国内災害では「令和6年能登半島地震・豪雨」、「岩手県大船渡市 山火事」の被災地に現在も支援を届けています。ふるさと納税で、災害支援活動にご寄付をお願いいたします。
ふるさと納税で被災地支援
ふるさと納税は、住んでいるのとは別の自治体に「寄付」をすることで返礼品を受け取り、住んでいる自治体への住民税や所得税が控除になる、という制度です。
ふるさと納税で寄付すると、寄付金のうち2,000円を超える部分について、所得税の還付 、住民税の控除が受けられます。
ふるさと納税でご支援くださった方は、お好きな返礼品を受け取ることができて、税金の控除を受けることもできます。
確定申告をしなくても控除が受けられるようにすることもできます。少額からでももちろんできます。
ご寄付額の88%が空飛ぶ捜索医療団の災害支援へ、12%は神石高原町が行う団体支援等の事業に活用されます。


詳しくはふるさとチョイスのページをご覧ください。
最近の記事一覧
-
2025.04.23
【講演(4/27(日)|石川県金沢市)】能登半島地震とマイノリティ フォーラムで稲葉医師が登壇します
- お知らせ
-
2025.04.19
【初コラボ】第5回ARROWS NIGHT@関西 開催決定!
- お知らせ
-
2025.04.14
【メディア情報】ミャンマー地震 緊急支援の様子が取り上げられました(NHK)
- メディア掲載
-
2025.04.08
【メディア情報】ミャンマー地震 緊急支援の様子が取り上げられました(TBSテレビ)
- メディア掲載
-
2025.04.07
【企業連携】大船渡山火事支援でairbnb.orgとの連携が実現
- お知らせ
-
2025.04.01
【ふるさと納税】ご寄付の窓口を開設しました
- お知らせ
-
2025.03.31
【ミャンマー地震 緊急支援】日本から医師・看護師も含めた緊急支援チームの派遣を決定
- お知らせ
-
2025.03.29
【ミャンマー地震】死者1000人を超えるM7.7の大規模地震が発生。緊急支援募金の受付を開始
- お知らせ