2025.05.12
- お知らせ
災害派遣トレーニング(導入研修)参加者募集開始 ※7月開催の募集は締め切りました
2025年7月19日(土)に実施する災害派遣トレーニング(初級編)の参加者募集を開始しました。

空飛ぶ捜索医療団
災害派遣トレーニング(初級編)
※詳細は特設ページをご覧ください。
災害派遣トレーニングとは
空飛ぶ捜索医療団”ARROWS”では、一人でも多くの被災者の命を助け、健康を守るために、災害時でも縦割りでない横断的な視点で活動できる災害医療チームを目指しています。
そのための人材育成を目的とした災害派遣トレーニングを行います。
プログラムの中では、災害医療の他に避難所支援、物資支援といった横断的な災害支援の知識・実技についてのトレーニングを行い、大規模災害に備えた人材を育成します。
最近の記事一覧
-
2025.06.16
【被災地の復旧・復興促進】石川県珠洲市と「包括連携協定」を締結
- お知らせ
-
2025.06.10
Airbnbの世界初となる災害対策プログラムにパートナー団体として参画します
- お知らせ
-
2025.05.29
【注意喚起】ピースウィンズを名乗る不審な電話について
- お知らせ
-
2025.05.29
【メディア情報】珠洲市でコミュニティ支援を続けている橋本がNHKで取り上げられました
- メディア掲載
-
2025.05.27
【メディア情報】岩手県大船渡山火事 支援活動の模様が取り上げられました
- メディア掲載
-
2025.05.12
災害派遣トレーニング(導入研修)参加者募集開始 ※7月開催の募集は締め切りました
- お知らせ
-
2025.05.09
【メディア情報 5/30追加:日本経済新聞 】月例訓練の模様が取り上げられました
- メディア掲載
-
2025.04.29
【メディア情報】ミャンマー地震から1か月 活動報告記者会見しました
- メディア掲載