2021.05.14
- お知らせ
【クラウドファンディング開始】新型コロナ非常事態、医療崩壊が現実に。クラスター支援に力を貸してください。
2020年から世界を震撼させる新型コロナウイルス感染症。3つの大きな波を乗り越えた今もなお、変異株が猛威を振るっています。特に、2021年4月からは全国的に感染が拡大し、地域によっては医療崩壊が現実のものとなっています。
日本の医療体制は「迅速・安価・高品質」がそろい、多くの人が気軽に高度な医療へアクセスできることが特徴でしたが、一部の地域ではコロナ禍で需要と供給のバランスが崩れ、これまでのようなICUのベッドや人工呼吸器、ECMOを使える状態が崩壊してしまいました。
私たちは今、救えるはずの命が救えない現実を目の当たりにし、この状況が悔しくてなりません。
空飛ぶ捜索医療団では、クラスター発生施設に医師・看護師・調整員などからなるチームを派遣し、ゾーニングや個人用防護具(PPE)の着脱指導、そして、不足する医療リソースを補うための診療などを行っています。
「一人でも多くの命」を救うため、現場で懸命に頑張る病院や福祉施設スタッフの力に少しでもなるため、これからも支援を続けていきます。
私たちと共に救える命を救うために今、クラウドファンディングを通してあなたの力を貸してください。
クラウドファンディングページはこちらから。
https://readyfor.jp/projects/cluster
最近の記事一覧
-
2025.04.01
【ふるさと納税】ご寄付の窓口を開設しました
- お知らせ
-
2025.03.31
【ミャンマー地震 緊急支援】日本から医師・看護師も含めた緊急支援チームの派遣を決定
- お知らせ
-
2025.03.29
【ミャンマー地震】死者1000人を超えるM7.7の大規模地震が発生。緊急支援募金の受付を開始
- お知らせ
-
2025.03.27
【韓国 山火事】緊急募金 受付を開始。3万6000haが焼失、2万7000人が避難する未曾有の火災に
- お知らせ
-
2025.03.11
ディップ株式会社「dip-NPO協働プロジェクト」との協働により、企業の災害支援への参加を促し、被災地の人手不足に応える「認証制度」を創設
- お知らせ
-
2025.03.10
日本で医療を学ぶ!パラオ共和国からの「研修医」受け入れを開始
- お知らせ
-
2025.03.06
【メディア情報】岩手県大船渡市 山火事 緊急支援の模様が取り上げられました(報道ステーション)
- メディア掲載
-
2025.03.04
【メディア情報】岩手県大船渡市 山火事 緊急支援の模様が取り上げられました(NHK岩手)
- メディア掲載