2020.02.21
- お知らせ
【全国の医療機関の皆様へ】備蓄マスクのご提供について→2/24 AM10時に申込締切
医療機関の皆さま、備蓄マスクのご提供についてお問い合わせをいただき、ありがとうございます。現在多数のお申し込みをいただいており、誠に勝手ながら、2月24日AM10時でフォーム申込(お問い合わせ含む)を締め切らせていただきます。なお、すでにお申し込みをいただいている医療機関の皆様につきましては、順次個別にご連絡させていただいておりますが、数の調整やお断りをさせていただく場合がございますので予めご了承ください(2/24 0:00追記)。
中国の湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が、世界各国へ広がり、日本国内でも拡大しています。
1月末からこれまで、主に中国の医療機関に対する緊急支援活動を続けてきた「空飛ぶ捜索医療団“ARROWS”(アローズ)」は、このたび備蓄物資(マスク最大16万枚 ※子ども用含)を、日本全国の医療機関の皆様にご提供することを決定しました。配布先は、ARROWS傘下のCivic Force、ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)、A-PADジャパンが災害時連携協定を締結する医療機関のほか、専用フォームにて全国の医療機関の皆様よりご希望を募り、2月末までに順次発送します。
マスクをご希望の医療機関の皆様におかれましては、以下の専用フォームに必要事項をご記入のうえ、送信ください。順次返信・確認の上、郵送させていただきますが、数に限りがあるため、各医療機関への提供数は1機関3600枚まで、最大45機関までとして、在庫がなくなり次第、すぐに受付を終了します。
なお、マスクの輸送費は、ARROWS傘下団体の「新型コロナウイルス支援」指定寄付口座への寄付金を活用させていただきます。また、今回提供するマスクは、Civic ForceおよびPWJが災害時連携協定を締結する静岡県袋井市の倉庫に備蓄していたもので、同市とは東日本大震災以前から防災訓練など様々な形で協力しています。
その他ご不明な点がございましたら、project@arrows.redまでご連絡ください。
-----------------------------------
■お問合せ先:空飛ぶ捜索医療団“ARROWS”
project@arrows.red
マスクのお申し込みはこちらから
---------------------------------
最近の記事一覧
-
2025.04.01
【ふるさと納税】ご寄付の窓口を開設しました
- お知らせ
-
2025.03.31
【ミャンマー地震 緊急支援】日本から医師・看護師も含めた緊急支援チームの派遣を決定
- お知らせ
-
2025.03.29
【ミャンマー地震】死者1000人を超えるM7.7の大規模地震が発生。緊急支援募金の受付を開始
- お知らせ
-
2025.03.27
【韓国 山火事】緊急募金 受付を開始。3万6000haが焼失、2万7000人が避難する未曾有の火災に
- お知らせ
-
2025.03.11
ディップ株式会社「dip-NPO協働プロジェクト」との協働により、企業の災害支援への参加を促し、被災地の人手不足に応える「認証制度」を創設
- お知らせ
-
2025.03.10
日本で医療を学ぶ!パラオ共和国からの「研修医」受け入れを開始
- お知らせ
-
2025.03.06
【メディア情報】岩手県大船渡市 山火事 緊急支援の模様が取り上げられました(報道ステーション)
- メディア掲載
-
2025.03.04
【メディア情報】岩手県大船渡市 山火事 緊急支援の模様が取り上げられました(NHK岩手)
- メディア掲載