2020.03.08
- お知らせ
【新型コロナウイルス】新たに約20万枚を放課後児童クラブなどへ
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響が、全国各地に広がっています。
ARROWS傘下のCivic Forceは、災害時連携協定を締結する静岡県袋井市の「豊沢の丘防災倉庫」に備蓄していたマスク約17万枚を全国の医療・福祉施設などに配布。3月2日からは、さらに約16万2000枚が順次、同市内の保育所・幼稚園・こども園や介護施設・障害者施設などに届けられています。また、学校が一斉休校となり、多くの子どもたちを受け入れている放課後児童クラブにも配布されました。袋井市危機管理課では「感染症予防のために子どもたちにとってもマスクは必要。災害時以外のこうした事態にも対応でき、助かっています」などと話していました。

また、ARROWSメンバーで佐賀県に事務所を置くA-PADジャパンは、3月4日から6日にかけ、佐賀県の学童保育施設や保育所など計92施設にマスク約3万2000枚を送りました。マスクは災害時を想定して備蓄していたもので、学校が臨時休校となる中、「原則開園」を求められた学童保育施設や保育所に、備蓄の一部への寄付を決定。マスクを受け取った保育士らは、「園では消毒液やマスクなどの確保ができなくなっている」といい、感染防止対策や対応を不安視する声も聞かれました。

他方、トイレットペーパーや紙おむつなどの紙製品が品薄の状態になっていることから、5日、佐賀県の子育て支援拠点など13施設にオムツ計200個を配布しました。
最近の記事一覧
-
2025.04.01
【ふるさと納税】ご寄付の窓口を開設しました
- お知らせ
-
2025.03.31
【ミャンマー地震 緊急支援】日本から医師・看護師も含めた緊急支援チームの派遣を決定
- お知らせ
-
2025.03.29
【ミャンマー地震】死者1000人を超えるM7.7の大規模地震が発生。緊急支援募金の受付を開始
- お知らせ
-
2025.03.27
【韓国 山火事】緊急募金 受付を開始。3万6000haが焼失、2万7000人が避難する未曾有の火災に
- お知らせ
-
2025.03.11
ディップ株式会社「dip-NPO協働プロジェクト」との協働により、企業の災害支援への参加を促し、被災地の人手不足に応える「認証制度」を創設
- お知らせ
-
2025.03.10
日本で医療を学ぶ!パラオ共和国からの「研修医」受け入れを開始
- お知らせ
-
2025.03.06
【メディア情報】岩手県大船渡市 山火事 緊急支援の模様が取り上げられました(報道ステーション)
- メディア掲載
-
2025.03.04
【メディア情報】岩手県大船渡市 山火事 緊急支援の模様が取り上げられました(NHK岩手)
- メディア掲載