2022.11.28
- お知らせ
【受講生募集】第22回BHELP標準コース(web開催)を開催いたします!
空飛ぶ捜索医療団は来年1月に日本災害医学会の教育コースであるBHELP標準コースをwebにて開催いたします。
過去のBHELPの様子(対面開催)
~「BHELP」とは~
地域保健・福祉関連業務に従事する者を対象として、発災直後から避難所での活動を効果的・効率的に実践するために、災害対応における知識、共通の言語と原則を理解し、被災者の生命と健康の維持、災害発生直後からの被災地内での災害対応能力向上に資することを目的とした研修です。
開催概要
日時:2023年1月29日(日) 9:00-16:30
場所:オンライン開催(zoom)
募集人数:24名 定員に達し次第申し込みを終了予定
費用:2000円(手数料として)
コース責任者:稲葉 基高(空飛ぶ捜索医療団プロジェクトリーダー・医師)
※お申し込みはこちらより。(締切2023年1月15日)
詳細はこちらの案内チラシをご覧ください。
最近の記事一覧
-
2025.01.16
【アメリカ ロサンゼルス山火事】先住民コミュニティ等の避難所への物資支援を行いました
- お知らせ
-
2025.01.14
【受賞】第20回競基弘賞において医学部門業績賞を受賞しました
- お知らせ
-
2025.01.12
【アメリカ ロサンゼルスでの山火事】緊急支援チームが現地で活動を開始
- お知らせ
-
2025.01.10
【アメリカ ロサンゼルスでの山火事】緊急支援チームが現地に向け出動
- お知らせ
-
2025.01.10
【中国チベット自治区地震 緊急支援】-迫る72時間の壁-捜索レスキュー活動、物資支援を開始
- お知らせ
-
2025.01.09
【アメリカ ロサンゼルスでの山火事】出動に向け情報収集および緊急支援募金受付を開始
- お知らせ
-
2025.01.07
【中国 チベット自治区での地震】情報収集および緊急支援募金受付を開始
- お知らせ
-
2024.12.20
【モザンビーク サイクロン 緊急支援】現地に向けて出動しました
- お知らせ