2023.01.27
- お知らせ
登録隊員(ロスター)登録者数200人突破 しました!
この度、空飛ぶ捜索医療団”ARROWS”の登録隊員(ロスター)登録者数が200人を突破しました。
登録隊員(ロスター)とは、災害時に各々の専門的なスキルを活かし空飛ぶ捜索医療団”ARROWS”のスタッフとともに現地で活動する隊員のことです。
登録後、導入研修や月例のレスキュー訓練に参加していただき、審査を経て、災害時に優先的に派遣される登録隊員(ロスター)となります。毎回月例訓練に参加されている登録隊員(ロスター)同士のコミュニケーションも活発で、新たな関係性をつくる場となっています。

看護師や医師だけでなく、薬剤師や調整員といった幅広い職種の方にご活躍いただいております。
医療に限らず、必要とされる能力も様々です。登録隊員(ロスター)としての活動は多岐にわたり、海外の現場にて活動される方もいらっしゃいます。

私たちと一緒に活動していただける仲間を募集中です!
詳細は「活動に参加する」から
最近の記事一覧
-
2025.04.01
【ふるさと納税】ご寄付の窓口を開設しました
- お知らせ
-
2025.03.31
【ミャンマー地震 緊急支援】日本から医師・看護師も含めた緊急支援チームの派遣を決定
- お知らせ
-
2025.03.29
【ミャンマー地震】死者1000人を超えるM7.7の大規模地震が発生。緊急支援募金の受付を開始
- お知らせ
-
2025.03.27
【韓国 山火事】緊急募金 受付を開始。3万6000haが焼失、2万7000人が避難する未曾有の火災に
- お知らせ
-
2025.03.11
ディップ株式会社「dip-NPO協働プロジェクト」との協働により、企業の災害支援への参加を促し、被災地の人手不足に応える「認証制度」を創設
- お知らせ
-
2025.03.10
日本で医療を学ぶ!パラオ共和国からの「研修医」受け入れを開始
- お知らせ
-
2025.03.06
【メディア情報】岩手県大船渡市 山火事 緊急支援の模様が取り上げられました(報道ステーション)
- メディア掲載
-
2025.03.04
【メディア情報】岩手県大船渡市 山火事 緊急支援の模様が取り上げられました(NHK岩手)
- メディア掲載