2023.07.18
- お知らせ
【登録隊員(ロスター)の皆様へ】空飛ぶ捜索医療団”ARROWS”「第1回ARROWSセミナー」のご案内
学習会タイトル
「日本なら「治る」病気で失われる命を救いたい!アフリカで感染症(B型肝炎)とたたかう」
開催日
2023年7月21日(金)19:00開始予定
※開始時刻は調整中であり、前後する可能性があります
会場
オンライン(Zoom)
空飛ぶ捜索医療団”ARROWS”事務局からお送りしたメールに書かれたリンクからお申し込み下さい。
お申込みの締め切りは開催前日7月20日12時とさせていただきます。
※Zoomリンクは開催前日までに、お申込みいただきました皆さまにお送りいたします。
講 師
島川 祐輔 医師(パスツール研究所ウイルス肝炎エリミネーショングループリーダー/ピースウインズ・ジャパン肝炎対策アドバイザー)
内容
世界での肝炎による犠牲者は、HIVと同規模(年間134万人)と言われます。B型肝炎患者が多いのはサハラ以南アフリカ、東南アジアです。今回、島川医師の協力を得てピースウィンズが肝炎対策事業をはじめるブルキナファソは、有病率が9−10%と非常に高い国です。先進国であればワクチン、PCR、抗ウイルス薬などたたかう武器がありますが、ブルキナファソでは医療へのアクセス自体にも課題が大きいのが現状です。WHOは2030年までにElimination(感染者90%削減、死者65%削減)を目標としていますが、現実的には課題が山積みの状態であり、今回、島川医師に世界の肝炎治療の実際とブルキナファソでの肝炎事情を講義いただき、私たちに何ができるのか、共に考えていきたいと思います。
■講師プロフィール
島川祐輔医師
パスツール研究所(パリ、常任研究員)。熊本大学特任教授。内科医、医学博士(疫学)。東京慈恵会医科大学卒業後、手稲溪仁会病院、長崎大学、国境なき医師団(MSF)などを経て、西アフリカ・ガンビアに居住しながらロンドン大学大学院(LSHTM)で疫学修士号及び博士号を取得。ピースウィンズ・ジャパンの肝炎対策事業でもアドバイザーを務める。
■ブルキナファソの患者団体の方々
ドラマン・カニア 博士 Dr. Dramane KANIA
ブルキナファソ国立研究機関センター・ムラズ研究員。生物学者(医療ウイルス学)、薬剤師。患者団体「アソウト・エパティット」の創立者。フランスのモンペリエ大学で博士号を取得。
クレール・オルタンス・サノン様 Mme Claire Hortense SANON
患者団体「SOS肝炎ブルキナ」代表。高校の体育教師を経て、現在は幼稚園教諭。B型肝炎キャリア。昨年亡くなったヤラ前代表の友人で、長年にわたり団体の広報担当として活躍されてきた。
最近の記事一覧
-
2024.09.05
【オンライン:参加無料】令和6年能登半島地震_支援活動の裏側で何か起きている?
- お知らせ
-
2024.08.30
【ジャーナル新着記事】発災から4ヵ月、「中元節」を迎えた被災地へ
- お知らせ
-
2024.08.29
【台風10号 】情報収集継続中_身の安全を確保してください
- お知らせ
-
2024.08.28
支援者を支える支援 能登に届いたソーラーハウス
- お知らせ
-
2024.08.20
【企業連携】能登の被災地に本格ピザがやってきた! ゼンショーグループの炊き出し支援
- お知らせ
-
2024.08.19
【南海トラフ地震に備えて】徳島県と災害時などにおける連携協定を締結
- お知らせ
-
2024.08.08
宮崎県日向灘を震源とする地震を受け情報収集を開始
- お知らせ
-
2024.08.08
【受講者募集中】第49回BHELP標準コースを開催!
- お知らせ