2024.08.20
- お知らせ
【企業連携】能登の被災地に本格ピザがやってきた! ゼンショーグループの炊き出し支援
2024年7月20日、空飛ぶ捜索医療団を運営するピースウィンズは、石川県珠洲市で「能登復興祭」を開催しました。
被災地支援として市内に建てられているインスタントハウスのペイントや、珠洲ホースパークでの馬とのふれあいなど、盛り沢山のイベントにピザの提供で協力くださったのが、ゼンショーグループのトロナジャパン様です。
「被災地での炊き出し」からはなかなか連想されないような、焼き立てのピザやエビフライを、多くの皆さまに楽しんでいただくことができました。


イベントには子どもたちも多く、
「美味しいピザをこんなにたくさん食べられて嬉しい」
「焼き立てを食べられるのが嬉しいね」
「エビフライがサクサクしていて美味しかった!」
などの感想が聞かれました。
イベント参加者にとどまらず、近隣住民の皆さまにお届けすることができ、避難所生活を続けていらっしゃる方々にも大変好評でした。
トロナジャパン様によるピザの提供は、これが初めてではありません。
ゼンショーグループ様には、寒さが厳しい時期から「すき家」の炊き出しにお越しいただきましたが、トロナジャパン様も複数回、炊き出しを開催くださり、目の前でピザを焼く過程も喜ばれています。



ご担当者様は、被災地のニーズやお一人おひとりの背景の理解に努めていらっしゃるとのことで、
「イベントの参加者や近隣の方々と直接交流し、ご事情を理解することの重要性を学びました。」
「発災から数ヶ月が経過した今の時期でも、無償で提供することの意味の大きさを感じました。手を合わせて感謝してくださる方々もいらっしゃり、スタッフ一同、大変励まされました。」
とお話くださいました。
南海トラフ臨時情報「巨大地震注意」が発出されるなど、大規模災害は、日本に暮らす誰もに身近なリスクとなっています。
ご自身の備えを今一度見直すとともに、被災地の復興にも引き続き長く関心をお寄せいただければ幸いです。
最近の記事一覧
-
2025.07.03
【トカラ列島近海 地震】情報収集を開始
- お知らせ
-
2025.06.23
【対面イベント】第6回ARROWS NIGHT in 東京 参加者募集中!
- お知らせ
-
2025.06.23
【募金受付開始】肝炎プロジェクトがYahoo!ネット募金から支援できるようになりました
- お知らせ
-
2025.06.16
【被災地の復旧・復興促進】石川県珠洲市と「包括連携協定」を締結
- お知らせ
-
2025.06.10
Airbnbの世界初となる災害対策プログラムにパートナー団体として参画します
- お知らせ
-
2025.05.29
【注意喚起】ピースウィンズを名乗る不審な電話について
- お知らせ
-
2025.05.29
【メディア情報】珠洲市でコミュニティ支援を続けている橋本がNHKで取り上げられました
- メディア掲載
-
2025.05.27
【メディア情報】岩手県大船渡山火事 支援活動の模様が取り上げられました
- メディア掲載