2024.12.02
- メディア掲載
【メディア情報】多機関連携災害時医療救助訓練の様子が取り上げられました
空飛ぶ捜索医療団“ARROWS”は、11月29日(金)から12月1日(日)までの3日間にわたり、広島県内にて災害医療支援船 Power of Changeを活用した「多機関連携災害時医療救助訓練」を実施。その訓練の様子が産経新聞に掲載されました。


2024年12月1日▶国内初の災害医療支援船で連携訓練 救急医ら、不慣れな船上で応急処置 能登地震11カ月
2024年12月1日▶「海の病院」災害医療支援船のカギは官民連携 収益性と即応性、両立困難
2024年12月9日▶次々と運ばれる負傷者、鳴り響く警報音 災害に備える国内初の医療支援船、訓練に密着
2024年12月10日▶「台湾有事も念頭に」国内初の災害医療船運用、ピースウインズ・ジャパン代表理事に聞く
最近の記事一覧
-
2025.04.01
【ふるさと納税】ご寄付の窓口を開設しました
- お知らせ
-
2025.03.31
【ミャンマー地震 緊急支援】日本から医師・看護師も含めた緊急支援チームの派遣を決定
- お知らせ
-
2025.03.29
【ミャンマー地震】死者1000人を超えるM7.7の大規模地震が発生。緊急支援募金の受付を開始
- お知らせ
-
2025.03.27
【韓国 山火事】緊急募金 受付を開始。3万6000haが焼失、2万7000人が避難する未曾有の火災に
- お知らせ
-
2025.03.11
ディップ株式会社「dip-NPO協働プロジェクト」との協働により、企業の災害支援への参加を促し、被災地の人手不足に応える「認証制度」を創設
- お知らせ
-
2025.03.10
日本で医療を学ぶ!パラオ共和国からの「研修医」受け入れを開始
- お知らせ
-
2025.03.06
【メディア情報】岩手県大船渡市 山火事 緊急支援の模様が取り上げられました(報道ステーション)
- メディア掲載
-
2025.03.04
【メディア情報】岩手県大船渡市 山火事 緊急支援の模様が取り上げられました(NHK岩手)
- メディア掲載