3月21日に韓国・南東部の慶尚南道山清(キョンサンナムド・ サンチョン)にて発災した山火事は、2月26日に起きた山火事は、乾燥と強風などの気象状況も影響し火の勢いは収まらず、さらに慶尚北道義城(キョンサンプクト・ウィソン)、蔚山(ウルサン)蔚州(ウルジュウ)でもあらたに山火事が発生するなど、被害が拡大しています。
この事態を受け、空飛ぶ捜索医療団”ARROWS”の運営団体であるピースウィンズは、緊急支援チームを現地に派遣。避難所に行けない住民の方々や、懸命に消火活動を続けている消防隊員に向け、下着や靴下などの衣類のほか、飲食料を配布する支援を開始しています。
また、日本国内にいる空飛ぶ捜索医療団”ARROWS”の緊急支援チームは3月28日に出動し、緊急支援を開始します。
懸命な消火活動と久しぶりに降った雨の影響もあってようやく火の勢いは収まり、政府は発災から1週間が経った3月29日に山火事は鎮圧状態に落ち着いたと発表しました。しかし、まだ鎮火にはいたっていない状況で、一部山林で再燃が確認されて緊急で消防ヘリが出動するなど予断を許さない状況が続いています。空飛ぶ捜索医療団の緊急支援チームは被災地に到着後、避難所を訪問。同行した近藤史門カメラマンから届いた被災地の現状と支援活動のレポートをご紹介します。
▶2025年3月29日記事
広島県神石高原町の本部からも3月28日早朝に空飛ぶ捜索医療団“ARROWS”の看護師、ロジスティクスら3名による緊急支援チームが出動。すでに現地チームとも合流し、これから特に被害の激しい韓国南東部、慶尚北道 義城郡(ウィソン郡)へ移動し、必要とされる支援を届けていきます。
▶2025年3月28日記事
ピースウィンズは現地スタッフを被災地に派遣。避難所に行けない住民の方々や、懸命に消火活動を続けている消防隊員に向け、下着や靴下などの衣類のほか、飲食料を配布する支援を開始しています。また、空飛ぶ捜索医療団”ARROWS”の緊急支援チームも出動に向けて準備を進めています。
▶2025年3月27日記事
開設されている避難所などを周り被災者の方々の状況調査を実施、必要な支援を届けてまいります。
皆様のあたたかいご支援をよろしくお願いします。
▶韓国 山火事緊急支援:Yahoo!ネット募金(PayPayでもお支払い可能)
▶韓国 山火事緊急支援:READYFOR
▶韓国 山火事緊急支援:CAMPFIRE
▶1日33円~毎月継続ご支援:空飛ぶ捜索医療団“ARROWS”サポーターになる
SUPPORT
ご支援のお願い
支援が必要な人々のために
できること
私たちの活動は、全国のみなさまのご支援・ご寄付によって支えられています。
一秒でも早く、一人でも多くの被災者を助けるために、空飛ぶ捜索医療団“ARROWS”へのご寄付をお願いいたします。