フィリピン・セブ島 地震 緊急支援(2025年10月〜)

9月30日夜にフィリピンのセブ島付近でマグニチュード6.9の地震が発生しました。地元当局によると、セブ島で子どもを含む少なくとも18人が死亡し、多数の負傷者が出ているとのことです。
このフィリピンでの地震被害に対し、空飛ぶ捜索医療団 “ARROWS” の緊急支援チームは、被災地への出動を決定し、緊急支援を開始いたします。

ピースウィンズはこれまで、2012年8月6日~8月9日にかけて続いた豪雨による首都マニラ周辺の洪水被害を受け、地元NGOと連携して緊急支援物資を配付。同年12月にミンダナオ島を直撃した台風ボーファによる被災者支援として、600家族に生活物資を支援しました。また、2021年12月に発生した台風ライの被害に対応し、団体と連携した緊急事業実施に向け、情報収集や調整も行っています。

【動画レポート】

【記事レポート】

PW C4520

被災者の声を聞き、本当に必要な支援を考える。取りこぼしのない支援をめざして

現地協力団体と連携しながら被害状況の把握からニーズの調査を進めています。その中で浮かび上がってきた「過酷な生活環境の課題」を解決するために、現地協力団体と連携し、物資を届ける体制構築も整えています。
詳細はこちらから

9a9efae59d747bb9b54f8ecb339c9f6e

マグニチュード6.9の地震が発生。72名が犠牲に

10月1日に日本から看護師2名、調整員1名で編成された緊急支援チームが出動し、セブ市に現地入り。翌2日から被害状況の確認やニーズ調査などを開始しました。
詳細はこちらから

0a2f79f94ad8ba25f7aa7d67023cfc52

被災地に向けチームが出動、緊急支援を開始します

9月30日夜にフィリピンのセブ島付近でマグニチュード6.9の地震が発生しました。
空飛ぶ捜索医療団 “ARROWS” の緊急支援チームは、被災地への出動を決定し、緊急支援を開始いたします。
お知らせ記事はこちら

空飛ぶ捜索医療団は、現地でニーズを調査し、これまでの災害支援の知見を活かして、被災者の方々に支援を届けます。皆様の温かいご支援をよろしくお願いいたします。

▶2025年9月 フィリピン地震 緊急支援::Yahoo!ネット募金(PayPayでもお支払い可能)
▶緊急支援|フィリピン地震へのご支援を:READYFOR
▶【緊急支援】フィリピン 地震被害:CAMPFIRE
▶1日33円~毎月継続ご支援:空飛ぶ捜索医療団“ARROWS”サポーターになる

\2分でできる被災地支援/
ARROWSサポーター申込フォームへのボタン画像です

この記事をシェアする

SUPPORT

ご支援のお願い

支援が必要な人々のために
できること          

私たちの活動は、全国のみなさまのご支援・ご寄付によって支えられています。
一秒でも早く、一人でも多くの被災者を助けるために、空飛ぶ捜索医療団“ARROWS”へのご寄付をお願いいたします。