2024.02.29
- お知らせ
【オンライン:参加無料】令和6年能登半島地震_緊急支援の報告会を開催します
空飛ぶ捜索医療団は、1月1日の「令和6年能登半島地震」発災当日に出動以降、珠洲市を拠点に現在も支援活動を続け、明日で丸2か月が経過します。発災直後から活動してきた稲葉医師らメンバーによるオンライン報告会を開催します。
【開催日程、申し込みフォーム】
●企業様向け:2024年3月8日(金)17時~18時15分 ▶参加申込フォーム
●個人様向け:2024年3月8日(金)18時30分~19時30分▶参加申込フォーム
※企業様向け、個人様向けの2部制で開催いたします。申込フォームが異なりますのでお気をつけください。
※申込締切:2024年3月8日(金)00時00分まで
【場所】
zoom(オンライン)※事前申込みが必要です。上記の参加申込フォームからお申込みいただくと、当日午前中にzoomURLを送付いたします。
【参加費】
無料
【報告者】
空飛ぶ捜索医療団"ARROWS"
プロジェクトリーダー 稲葉医師
ロジスティクスマネージャー 田邊
ロスター(登録隊員)藤村看護師
皆さまからのご参加をお待ちしております。
最近の記事一覧
-
2025.08.21
【メディア掲載】石川県珠洲市での活動の様子が取り上げられました
- メディア掲載
-
2025.08.12
「災害支援職場認証制度」の受付を開始しています!
- お知らせ
-
2025.08.08
【鹿児島県霧島市 大雨】情報収集を開始
- お知らせ
-
2025.08.06
【お知らせ】8月14日(木)~8月17日(日)、お問い合わせフリーダイヤルが夏季休業します
- お知らせ
-
2025.08.01
【重要なお知らせ】Instagram公式アカウントのなりすましにご注意ください
- お知らせ
-
2025.07.30
【カムチャツカ半島沖 M8.7地震 津波にげて】情報収集を開始
- お知らせ
-
2025.07.26
夏の思い出に!東京スカイツリーで空飛ぶ捜索医療団を応援いただけます
- お知らせ
-
2025.07.22
【継続募金受付開始】肝炎プロジェクトがREADYFORから継続的に支援できるようになりました
- お知らせ