2024.02.26
- お知らせ
第29回日本災害医学会総会・学術集会に参加しました
2024年2月22日~24日に京都で開催された第29回日本災害医学会総会・学術集会に参加しました。

参加者が3,000名を超えた本大会においては、「叡智の結集─すべては被災者のために─」がテーマとして掲げられました。災害時には多くの機関・団体が力を合わせ対応することが必要不可欠です。これまでに蓄積してきた知見などを共有し合い、今後のさらなる連携に繋げられるよう企画されました。
4年前は1人の演題発表でしたが、空飛ぶ捜索医療団からは今回、医師・看護師・ロジスティシャン6名による9演題の発表となりました。


スポンサードセッション「トイレとともに振り返る、災害現場のリアル」

船上で活動する医療要員の安全管理について
災害人道医療支援会(HuMA)、ジャパンハートとともに設置した合同ブースでは、企業、医療関係者や発表をきいて興味を寄せてくれた学生も多く訪れました。

賑わうブース

これまでの活動を経て学んだことを発表した際、様々なバックグラウンドをもつ有識者の方々からもご意見をいただきました。また、実際の災害現場で共に活動する登録隊員(ロスター)の方々も参加しており、日々の活動を語らいあう、あたたかい時間を過ごしました。

年々ブースを訪れる方々が増え、改めて日々の活動を通した”繋がり”を実感しました。今後も平時から支援してくださる皆様や、提案をいただく企業、ともに活動に従事してくださる登録隊員(ロスター)の皆様との連携を深め、体制強化を図っていきます。
▼空飛ぶ捜索医療団“ARROWS”
https://arrows.peace-winds.org/lp/support_noto_earthquake/
▼ふるさと納税で【令和6年能登半島地震】緊急支援
https://peace-winds.org/furusato-tax-arrows
▼ English
https://arrows.peace-winds.org/lp/support_noto_earthquake_en/
▼ 中文
https://arrows.peace-winds.org/lp/support_noto_earthquake_zh-tw/
HP、SNSでも随時情報を発信しています
空飛ぶ捜索医療団”ARROWS”HP: https://arrows.peace-winds.org/
Twitter:https://twitter.com/ARROWS36899898
Facebook:https://www.facebook.com/ARROWS2019
Instagram:https://www.instagram.com/arrows.red2019/
最近の記事一覧
-
2025.04.23
【講演(4/27(日)|石川県金沢市)】能登半島地震とマイノリティ フォーラムで稲葉医師が登壇します
- お知らせ
-
2025.04.19
【初コラボ】第5回ARROWS NIGHT@関西 開催決定!
- お知らせ
-
2025.04.14
【メディア情報】ミャンマー地震 緊急支援の様子が取り上げられました(NHK)
- メディア掲載
-
2025.04.08
【メディア情報】ミャンマー地震 緊急支援の様子が取り上げられました(TBSテレビ)
- メディア掲載
-
2025.04.07
【企業連携】大船渡山火事支援でairbnb.orgとの連携が実現
- お知らせ
-
2025.04.01
【ふるさと納税】ご寄付の窓口を開設しました
- お知らせ
-
2025.03.31
【ミャンマー地震 緊急支援】日本から医師・看護師も含めた緊急支援チームの派遣を決定
- お知らせ
-
2025.03.29
【ミャンマー地震】死者1000人を超えるM7.7の大規模地震が発生。緊急支援募金の受付を開始
- お知らせ