2025.05.27
- メディア掲載
【メディア情報】岩手県大船渡山火事 支援活動の模様が取り上げられました
岩手県大船渡市で発生した山林火災から3ヵ月が経過した現在も、空飛ぶ捜索医療団は被災地が抱えている課題にあわせた支援を続けています。
各メディアに取り上げられた私たちの活動を通じて、より多くの方に被災地の現状を知っていただく機会になれれば嬉しく思います。ぜひご覧ください。
IBC岩手放送(5月24日)▶広島のNGОが大船渡市大規模山林火災の被災者が暮らす仮設住宅で生活家電などを支援
読売新聞(5月25日)▶綾里の仮設入居開始 大船渡山火事
東海新報(5月25日)▶新たな暮らし ここから 大船渡市大規模林野火災 あす発災3か月 綾里の建設型応急仮設住宅も入居開始

引き続き避難者が何を必要としているのか丁寧に聞き取りをしながら、できる支援、必要な支援を続けます。
最近の記事一覧
-
2025.08.28
【ARROWS応援グッズ】オーストラリア発のSParmsが登場しました!
- お知らせ
-
2025.08.21
【メディア掲載】石川県珠洲市での活動の様子が取り上げられました
- メディア掲載
-
2025.08.12
「災害支援職場認証制度」の受付を開始しています!
- お知らせ
-
2025.08.08
【鹿児島県霧島市 大雨】情報収集を開始
- お知らせ
-
2025.08.06
【お知らせ】8月14日(木)~8月17日(日)、お問い合わせフリーダイヤルが夏季休業します
- お知らせ
-
2025.08.01
【重要なお知らせ】Instagram公式アカウントのなりすましにご注意ください
- お知らせ
-
2025.07.30
【カムチャツカ半島沖 M8.7地震 津波にげて】情報収集を開始
- お知らせ
-
2025.07.26
夏の思い出に!東京スカイツリーで空飛ぶ捜索医療団を応援いただけます
- お知らせ