JOURNAL #1582022.05.13更新日:2024.01.21

【定期訓練】通信機器取扱、体力鍛錬を実施!

広報:空飛ぶ捜索医療団"ARROWS" 編集部

2022年5月の空飛ぶ捜索医療団ARROWS定期訓練は、5月11日、12日の2日間に渡り行いました。

訓練1日目:通信機器座学、医療手技

通信機器座学

空飛ぶ捜索医療団では、チーム内をはじめ様々な機関との連携や被災状況を想定し、連絡手段としてデジタル簡易無線、IP無線、衛星電話などを用います。

訓練では、それらの機器を単に使用できるようになるためだけではなく、電波の種類や仕組みなどの基礎知識も全員が学ぶことで、実際の現場で発生する予想外のトラブルなどにも柔軟に対応きるよう、既に習熟している隊員や、機器メーカーのスタッフを講師として招き、座学を行いました。

▷医療手技

骨盤骨折に使用するサムスリング(骨盤固定専用副木)や、頸椎の固定のための頸椎カラーの使用法をメディカルチームから学びました。レクチャーをとおし、どうしてこの処置が必要なのか、どのようなことに留意し取り扱うのかを学び、実際に使用した際にも安全に取り扱えるよう研修を行いました。

訓練2日目:通信機器(実際の取扱い方法)、体力錬成

▷通信機器取り扱い実習

機器を実際の現場で使用することが想定される人員は、隊員以外にも、ともに被災現場へ向かい活動を行う広報チームも想定されます。どの場面でどの機器を使用することが有用なのか、悪天候などにより電波状況などが悪い中での取り扱方法について指導を受けました。

▷体力錬成

隊員の出動時の装備を背負ったまま、体力錬成として約13km歩きました。実際の出動では個人装備だけでなくチーム装備、さらに医療資機材なども追加されるため、日ごろの体力錬成が非常に重要になります。今回は実際の活動での想定として、一人を担架で運びながら歩きました。

今回の定期訓練では、他にもロープレスキュー訓練や、各器具の管理点検を実施。今後も様々な状況を想定し、有事に備えメンバーそれぞれが自身の課題を克服し、被災地に貢献できるよう、チーム一丸となり活動を続けてまいります。

WRITER

広報:
空飛ぶ捜索医療団"ARROWS" 編集部

空飛ぶ捜索医療団"ARROWS"ジャーナル編集部です。災害に関する最新情報と、災害支援・防災に関わるお役立ち情報をお伝えしています。

関連ジャーナル一覧

最近のジャーナル一覧

SUPPORT

ご支援のお願い

支援が必要な人々のために
できること          

私たちの活動は、全国のみなさまのご支援・ご寄付によって支えられています。
一秒でも早く、一人でも多くの被災者を助けるために、空飛ぶ捜索医療団“ARROWS”へのご寄付をお願いいたします。