2025.04.07
- お知らせ
【企業連携】大船渡山火事支援でairbnb.orgとの連携が実現

世界各地で宿泊場所を提供するairbnb。
企業活動と並行して、米国を拠点とする非営利法人airbnb.orgが中心となり、災害や紛争の被災者などへの宿泊提供にも取り組まれています。
ピースウィンズは、airbnbおよびairbnb.orgの皆様と、2024年から災害時の協働に向けた意見交換を重ねてきました。
この度、看護師ら緊急支援チームを派遣した岩手県大船渡市の山火事被災地への出動において、airbnb.orgとの連携が実現。
出動を受けて速やかに調整を進め、チームに宿泊場所を提供いただきました。

今回宿泊させていただいたのは、宮城県気仙沼市のゲストハウス“Kakomu”です。
緊急支援の出動中、チームは、PCでの事務作業やチーム内の情報共有・方針検討、また、本部スタッフとの打合せを日々実施する必要があるため、個室に加えて、まとまった人数が集まれる空間を必要としています。
今回提供いただいた宿泊施設では、一軒をチームのみで使用することができたため、共有スペースでスムーズに話し合いをすることができ、また、キッチンでの調理などの共同生活を通じて、チームの絆も深めることができました。

airbnbの宿泊施設には、それぞれホストがいらっしゃいます。
“Kakomu”のホストのご家族は、コロナ下に息子さんのご友人とこの宿をオープンされました。子どもも思いっきり走り回れるように、会話を楽しめるように…と工夫された空間は、名前のとおり、囲炉裏や暖炉を囲んで話せるあたたかい空間になっています。
私たちも、愛犬ミミちゃんに癒されたほか、帰宅時間にあわせて部屋を暖めておいてくださるなど多くのお心遣いをいただきました。
災害支援チームを泊めるという初めてのご経験について、
「大船渡と気仙沼は近いので、何か出来たらと思っていた。今回、空飛ぶ捜索医療団に使ってもらえたことで、私たちも、大船渡に対して後方支援が出来た気がして嬉しい。皆さんは毎日の活動で疲れているはず。気持ちよく、心地よく過ごしてもらえたら良いなと思っていた。」
「大船渡は美しい場所なので、ぜひまた遊びに来てください。」
とのメッセージをいただき、スタッフは早くも再訪を楽しみにしています。
大変お世話になり、本当にありがとうございました!


空飛ぶ捜索医療団は、企業・団体の皆様とご一緒に支援を届けることを大切にしています。
ご関心をお持ちの方はぜひ、お気軽にお問い合わせください。
最近の記事一覧
-
2025.04.08
【メディア情報】ミャンマー地震 緊急支援の様子が取り上げられました(TBSテレビ)
- メディア掲載
-
2025.04.07
【企業連携】大船渡山火事支援でairbnb.orgとの連携が実現
- お知らせ
-
2025.04.01
【ふるさと納税】ご寄付の窓口を開設しました
- お知らせ
-
2025.03.31
【ミャンマー地震 緊急支援】日本から医師・看護師も含めた緊急支援チームの派遣を決定
- お知らせ
-
2025.03.29
【ミャンマー地震】死者1000人を超えるM7.7の大規模地震が発生。緊急支援募金の受付を開始
- お知らせ
-
2025.03.27
【韓国 山火事】緊急募金 受付を開始。3万6000haが焼失、2万7000人が避難する未曾有の火災に
- お知らせ
-
2025.03.11
ディップ株式会社「dip-NPO協働プロジェクト」との協働により、企業の災害支援への参加を促し、被災地の人手不足に応える「認証制度」を創設
- お知らせ
-
2025.03.10
日本で医療を学ぶ!パラオ共和国からの「研修医」受け入れを開始
- お知らせ