2021.07.09
- お知らせ
【小規模多機能型施設向け】新型コロナ対策研修会 〜ワクチン接種が進む中で、対策を再検討しませんか〜
空飛ぶ捜索医療団”ARROWS”の運営団体であるピースウィンズ・ジャパン(PWJ)は、小規模多機能型居宅介護事業者連絡会(しょうきぼどっとねっと)との共催で、小規模多機能型施設向けの新型コロナウイルス対策の研修会を開催します。
小規模多機能型施設では、訪問・通い(デイ)・入居のいずれも行われており、施設内外で利用者さんとの接触が多いこと、個室隔離できるような十分なスペースがないことなど、他の形態の施設とは違ったコロナ対策の課題を抱えていらっしゃることと思います。
介護施設における感染症対策指導の経験が豊富な医師から、小規模多機能型居宅介護の特性をふまえたコロナ対策をレクチャーします。ワクチン接種前・後の不安や疑問にもお答えします。
コロナ対策の見直しに、ぜひご参加ください。

テーマ:感染症対策のきほんの「き」〜ワクチン接種が進む中で、対策を再検討しませんか〜
日時:2021年7月20日(火)13:30~14:30(1時間)
対象:小規模多機能型居宅介護施設に勤務する職員
会場:オンライン(Zoom)
講師:大江 将史(おおえ まさし)氏
洛和会丸太町病院(京都市) 救急総合診療科スタッフ 兼
NPO法人ピースウィンズ・ジャパン所属医師
講師からのメッセージ:
感染対策において最も大切なことは感染経路を断つことです。コロナ発生から1年半が経過して、感染対策として外せない対策(=「足し算」)と手を抜いてもよい対策(=「引き算」)がわかってきました。私たちが日々コロナ対策に割くことができる時間もマンパワーも限られており、この感染対策の「足し算」と「引き算」について改めて考えます。
また、自施設での具体的なゾーニングや、シミュレーションを相談されたい場合には、後日、個別相談も受け付けます。
コロナワクチンが広く行き渡るまでまだしばらく時間がかかりそうです。
どうすれば効果的な感染対策を無理なく継続できるか一緒に考えましょう。

参加費:無料
申込み詳細:https://peatix.com/event/1954185
<イベント主催・お問い合わせ先>
小規模多機能型居宅介護事業者連絡会|しょうきぼどっとねっと 事務局
ホームページ:https://www.shoukibo.net/
E-mail:online@shoukibo.net
TEL:03-6430-7916
(参考)
【福祉施設対象】新型コロナウイルス対策 個別相談会 ~ 無理なく続けられる効果的な感染症対策を徹底サポートします:https://peace-winds.org/news/19597
【福祉施設対象】新型コロナウイルス対策 高齢者・障がい者福祉施設向けの悩みに、AIがお答えします:https://peace-winds.org/chatbot
※ピースウィンズ・ジャパン(PWJ)は、ジャパン・プラットフォーム(JPF)の助成を受け、新型コロナウイルス対策支援の一環として、福祉施設で働く職員の方向けに、個別相談会を実施しています。
最近の記事一覧
-
2025.04.01
【ふるさと納税】ご寄付の窓口を開設しました
- お知らせ
-
2025.03.31
【ミャンマー地震 緊急支援】日本から医師・看護師も含めた緊急支援チームの派遣を決定
- お知らせ
-
2025.03.29
【ミャンマー地震】死者1000人を超えるM7.7の大規模地震が発生。緊急支援募金の受付を開始
- お知らせ
-
2025.03.27
【韓国 山火事】緊急募金 受付を開始。3万6000haが焼失、2万7000人が避難する未曾有の火災に
- お知らせ
-
2025.03.11
ディップ株式会社「dip-NPO協働プロジェクト」との協働により、企業の災害支援への参加を促し、被災地の人手不足に応える「認証制度」を創設
- お知らせ
-
2025.03.10
日本で医療を学ぶ!パラオ共和国からの「研修医」受け入れを開始
- お知らせ
-
2025.03.06
【メディア情報】岩手県大船渡市 山火事 緊急支援の模様が取り上げられました(報道ステーション)
- メディア掲載
-
2025.03.04
【メディア情報】岩手県大船渡市 山火事 緊急支援の模様が取り上げられました(NHK岩手)
- メディア掲載