2021.07.15
- お知らせ
【災害医療支援船】皆さまへのお知らせ
いつも空飛ぶ捜索医療団”ARROWS”および災害医療支援船事業を応援いただきありがとうございます。
空飛ぶ捜索医療団の最初の災害医療支援船として昨年から運用してきた「いぶき」号は、運営団体であるピースウィンズ・ジャパン(PWJ)が西太平洋の島国パラオ共和国で開始する医療支援事業のため、パラオに回航することになりました。現地では、主に島嶼地域の巡回健康診断に活用される予定です。
民間初の災害医療支援船の運用という前例のない取組みにあたっては、医療システムの検討・整備等を多くの方々にご支援いただき、協定締結先自治体をはじめとする近隣地域の皆様のご協力のもと、想定訓練や医療システム展開訓練を行い、常に出動に備える体制を維持することが出来ています。
回航までの間、いぶきは現在停泊中の愛媛県新居浜市を拠点とし、引き続き夏季の風水害をはじめとする自然災害に24時間体制で備えるほか、これまでの運用を通じて見えてきた、災害医療支援船に具備すべき/担い得る機能や他機関・組織との連携方法等について、さらに検討や訓練を重ね、発信していきます。
今後、 いぶきで得られた知見を糧に、より高度な機能を備えた後継の災害医療支援船の導入を目指していきます。
パラオ共和国での活動の詳細については、今後、PWJ(海外事業部)のHP(https://peace-winds.org/)やSNSアカウントからもお伝えしていきます。
皆様のご理解と、引き続きのご支援をよろしくお願いいたします。
■災害医療支援船についてはこちら
https://arrows.peace-winds.org/medical_ship/
■災害医療支援船Twitter
https://twitter.com/pwj_maritime

最近の記事一覧
-
2025.07.03
【トカラ列島近海 地震】情報収集を開始
- お知らせ
-
2025.06.23
【対面イベント】第6回ARROWS NIGHT in 東京 参加者募集中!
- お知らせ
-
2025.06.23
【募金受付開始】肝炎プロジェクトがYahoo!ネット募金から支援できるようになりました
- お知らせ
-
2025.06.16
【被災地の復旧・復興促進】石川県珠洲市と「包括連携協定」を締結
- お知らせ
-
2025.06.10
Airbnbの世界初となる災害対策プログラムにパートナー団体として参画します
- お知らせ
-
2025.05.29
【注意喚起】ピースウィンズを名乗る不審な電話について
- お知らせ
-
2025.05.29
【メディア情報】珠洲市でコミュニティ支援を続けている橋本がNHKで取り上げられました
- メディア掲載
-
2025.05.27
【メディア情報】岩手県大船渡山火事 支援活動の模様が取り上げられました
- メディア掲載