2022.01.25
- お知らせ
【緊急開催】高齢者・障がい者施設向けコロナ対策 ミニ講座&相談会
オミクロン株の急速な感染拡大に伴い、「高齢者・障がい者施設向けコロナ対策 ミニ講座&相談会」を緊急開催します。
福祉施設で働くスタッフの方々が、日々の勤務・ケアで参考としていただけるコロナ対策のポイントをお伝えするとともに、参加者の方々からのご質問やご相談にお答えします。
・オミクロン株の特徴
・介護職員から利用者へ感染しやすい場面・環境
・早期対応のポイントなど
(※最新の状況・情報によって、内容が変更となる場合があります)
講師の医師は、病院でコロナ患者の検査・治療にあたりながら、100以上の障がい者・高齢者施設にコロナ対策を助言してきました。「感染対策、これでいいのかな?」といった不安や悩みを、直接医師に聞くことのできる機会です。福祉施設ならではの特性や悩みもふまえて、実行可能な感染症対策を一緒に考えます。
■講師:大江 将史(おおえ まさし)
大江 将史(おおえ まさし) 洛和会丸太町病院救急総合診療科スタッフ 兼 ピースウィンズ・ジャパン所属医師。2020年よりクルーズ船でのコロナ対応に従事し、100以上の高齢者・障がい者福祉施設に対策を助言・指導。施設職員が無理なく続けられる効果的な感染症対策をサポートした経験が豊富。
■対象:高齢者、障がい者施設等の福祉施設スタッフ
■日時:2月1日(火)13:00~14:30
■内容:
・ミニ講座(約45分)
・相談会、質疑応答(約30分)
■会場:オンライン ZOOM利用予定
■定員:100名(先着順)
■申込締切り日:1月28日(金)正午
申込フォーム:https://forms.gle/SWdEofBF5wHgSDfp7
■主催・お問い合わせ
NPO法人ピースウィンズ・ジャパン 新型コロナウイルス対策支援チーム
専用メールアドレス:coronasupport@peace-winds.org
※チラシのPDFはこちら
最近の記事一覧
-
2025.04.01
【ふるさと納税】ご寄付の窓口を開設しました
- お知らせ
-
2025.03.31
【ミャンマー地震 緊急支援】日本から医師・看護師も含めた緊急支援チームの派遣を決定
- お知らせ
-
2025.03.29
【ミャンマー地震】死者1000人を超えるM7.7の大規模地震が発生。緊急支援募金の受付を開始
- お知らせ
-
2025.03.27
【韓国 山火事】緊急募金 受付を開始。3万6000haが焼失、2万7000人が避難する未曾有の火災に
- お知らせ
-
2025.03.11
ディップ株式会社「dip-NPO協働プロジェクト」との協働により、企業の災害支援への参加を促し、被災地の人手不足に応える「認証制度」を創設
- お知らせ
-
2025.03.10
日本で医療を学ぶ!パラオ共和国からの「研修医」受け入れを開始
- お知らせ
-
2025.03.06
【メディア情報】岩手県大船渡市 山火事 緊急支援の模様が取り上げられました(報道ステーション)
- メディア掲載
-
2025.03.04
【メディア情報】岩手県大船渡市 山火事 緊急支援の模様が取り上げられました(NHK岩手)
- メディア掲載