2024.07.06
- お知らせ
【水害に備えて】2018年7月西日本豪雨被害を振り返る
2024年6月
未治療死を防ぐには過去の教訓から学ぶ(2018年西日本豪雨)
2018年7月に237名の死者を出した西日本豪雨災害から6年を迎えました。48時間雨量は、広島県広島市や岐阜県高山市など100地点以上で観測史上最多を更新するなど、広範囲かつ同時多発的に河川の氾濫や土砂災害などが発生し、甚大な被害をもたらしました。
水害が多発するこれからの季節、どんなことに気を付けるべきか。そして災害支援チームとしての活動の取り組みを一部ご紹介します。
JOURNAL #115 【水害に備えて】2018年7月西日本豪雨被害を振り返る

\2分でできる!被災地支援/
最近の記事一覧
-
2025.07.03
【トカラ列島近海 地震】情報収集を開始
- お知らせ
-
2025.06.23
【対面イベント】第6回ARROWS NIGHT in 東京 参加者募集中!
- お知らせ
-
2025.06.23
【募金受付開始】肝炎プロジェクトがYahoo!ネット募金から支援できるようになりました
- お知らせ
-
2025.06.16
【被災地の復旧・復興促進】石川県珠洲市と「包括連携協定」を締結
- お知らせ
-
2025.06.10
Airbnbの世界初となる災害対策プログラムにパートナー団体として参画します
- お知らせ
-
2025.05.29
【注意喚起】ピースウィンズを名乗る不審な電話について
- お知らせ
-
2025.05.29
【メディア情報】珠洲市でコミュニティ支援を続けている橋本がNHKで取り上げられました
- メディア掲載
-
2025.05.27
【メディア情報】岩手県大船渡山火事 支援活動の模様が取り上げられました
- メディア掲載