ARROWS Journal

ARROWSに所属するメンバーが各々の専門的な立場から、いま、みなさんに知ってほしい情報をお伝えします。

  • JOURNAL #105

    【令和6年能登半島地震】未曾有の震災と被災地のこれから。珠洲市総合病院ではなにが起きていたのか
    NEW 2024.05.10

    【令和6年能登半島地震】未曾有の震災と被災地のこれから。珠洲市総合病院ではなにが起きていたのか

    令和6年能登半島地震の発災から3ヵ月。各家庭への通水が再開しはじめ、瓦礫の撤去や仮設住宅への入居など復旧から復興に向けた歩みを少しずつ進める石川県珠洲市。空飛ぶ捜索医療団“ARROWS”の緊急支援チームは1月1日に出動し、最初に向かったのが珠洲市総合病院でした。 奥能登…

    • JOURNAL #104

      【令和6年能登半島地震】医学生インターンは、災害支援の最前線でなにを感じたのか
      2024.05.01

      【令和6年能登半島地震】医学生インターンは、災害支援の最前線でなにを感じたのか

    • JOURNAL #102

      海外の支援団体との連携
      2024.04.25

      海外の支援団体との連携

  • JOURNAL #92

    【令和6年能登半島地震】医療・物資・避難所支援の連携が災害関連死を防ぐ
    2024.02.20

    【令和6年能登半島地震】医療・物資・避難所支援の連携が災害関連死を防ぐ

  • JOURNAL #90

    【令和6年能登半島地震】“生活の場をつくる”避難所支援とは?発災から1ヵ月。避難者の今とこれからの支援を聞く
    2024.02.07

    【令和6年能登半島地震】“生活の場をつくる”避難所支援とは?発災から1ヵ月。避難者の今とこれからの支援を聞く

  • JOURNAL #88

    【令和6年能登半島地震】発災から1ヵ月。これまでの支援、これからの支援についてプロジェクトリーダー、稲葉医師に聞く
    2024.02.01

    【令和6年能登半島地震】発災から1ヵ月。これまでの支援、これからの支援についてプロジェクトリーダー、稲葉医師に聞く

  • JOURNAL #76

    災害医療支援船での訓練とは|訓練に参加する医師の一日に密着!
    2023.11.08

    災害医療支援船での訓練とは|訓練に参加する医師の一日に密着!

  • JOURNAL #73

    【稲葉医師ってどんな人? 】空飛ぶ捜索医療団プロジェクトリーダーに単独インタビュー!
    2023.09.22

    【稲葉医師ってどんな人? 】空飛ぶ捜索医療団プロジェクトリーダーに単独インタビュー!

  • JOURNAL #60

    医師 稲葉基高のパラオ絶海の孤島検診の旅! ~TokTan Inaba KENSING記~
    2023.04.28

    医師 稲葉基高のパラオ絶海の孤島検診の旅! ~TokTan Inaba KENSING記~

  • JOURNAL #58

    民間組織であるNGOの柔軟性に共感し、インターンへ
    2022.11.24

    民間組織であるNGOの柔軟性に共感し、インターンへ

  • JOURNAL #57

    【定期訓練】狭隘空間でのレスキュー(CSR)、医療的処置(CSM)を学ぶ
    2022.10.03

    【定期訓練】狭隘空間でのレスキュー(CSR)、医療的処置(CSM)を学ぶ

  • JOURNAL #56

    看護を通して、心に寄り添うーウクライナ避難民への医療支援ー
    2022.09.20

    看護を通して、心に寄り添うーウクライナ避難民への医療支援ー

  • JOURNAL #54

    【月例訓練】EMISや通信機器の訓練を実施しました
    2022.08.30

    【月例訓練】EMISや通信機器の訓練を実施しました

  • JOURNAL #51

    患者から背中を押され、新しい世界へー業務調整員として災害支援に携わるー
    2022.08.01

    患者から背中を押され、新しい世界へー業務調整員として災害支援に携わるー

  • JOURNAL #49

    【ウクライナ危機】ロスター看護師から見た仮設診療所-問診の重要性-
    2022.07.26

    【ウクライナ危機】ロスター看護師から見た仮設診療所-問診の重要性-

CONTACT

講演・セミナー等のご相談

お問い合わせフォーム