2024.04.26
- お知らせ
【企業連携】雪の被災地に「あたたかさ」を届ける ユナイテッドアローズ様との能登半島地震支援

真冬に発生した令和6年能登半島地震。
空飛ぶ捜索医療団が主に活動してきた石川県珠洲市でも、特に1、2月は厳しい寒さが続き、吹雪の日も多くありました。
そこに、あたたかいダウンなど防寒具を届けてくださったのが、東日本大震災以降、私たちの災害支援を長年支えてくださっている株式会社ユナイテッドアローズ様です。
2024年4月3日(水)、ロジスティクスマネージャーの田邊が本社にうかがい、感謝状を贈呈するとともに、3ヵ月間の活動についてご報告しました。

元日に発生した令和6年能登半島地震を受けては、UAクラブ会員プログラムによる「UAマイル募金」を1月5日に開始してくださったことに加えて、珠洲市の現場に防寒具200点を届けていただきました。


今回の災害では、ご自宅が大きく損壊し、家財を取りに帰れない状況で避難所での生活を余儀なくされている方も多く、必要とされるタイミングでお届けできたことを、配布に携わったスタッフも嬉しく感じました。
報告の場では、陸路が寸断された被災地にタイムリーかつ効率的に支援物資を届けるための協働の仕方や、環境に配慮した災害支援のあり方などについても意見交換をさせていただきました。
これからも、企業ならではのご知見もおうかがいしながら、より良い災害支援を目指して連携を深めていきます。
空飛ぶ捜索医療団では、企業・団体との積極的な連携をつうじて、民間の力を最大活用した災害支援の実現を目指しています。
企業連携の専任担当者がお話させていただきますので、ご関心をお持ちの企業ご担当者様はぜひお気軽にご相談ください。
最近の記事一覧
-
2025.06.23
【対面イベント】第6回ARROWS NIGHT in 東京 参加者募集中!
- お知らせ
-
2025.06.23
【募金受付開始】肝炎プロジェクトがYahoo!ネット募金から支援できるようになりました
- お知らせ
-
2025.06.16
【被災地の復旧・復興促進】石川県珠洲市と「包括連携協定」を締結
- お知らせ
-
2025.06.10
Airbnbの世界初となる災害対策プログラムにパートナー団体として参画します
- お知らせ
-
2025.05.29
【注意喚起】ピースウィンズを名乗る不審な電話について
- お知らせ
-
2025.05.29
【メディア情報】珠洲市でコミュニティ支援を続けている橋本がNHKで取り上げられました
- メディア掲載
-
2025.05.27
【メディア情報】岩手県大船渡山火事 支援活動の模様が取り上げられました
- メディア掲載
-
2025.05.12
災害派遣トレーニング(導入研修)参加者募集開始 ※7月開催の募集は締め切りました
- お知らせ