2024.10.08
- メディア掲載
【令和6年奥能登豪雨】緊急支援 掲載メディア一覧
2024年(令和6年)9月21日、奥能登地域で大規模な豪雨災害が発生しました。空飛ぶ捜索医療団は、石川県珠洲市ですでに支援活動を継続している拠点に応援チームを派遣、現地にて支援活動にあたっています。
被災地における支援活動の様子や現地の状況を、多くの方々に知っていただくため、各メディアで取材・発信された情報を以下にまとめています。
【令和6年奥能登豪雨】掲載メディア一覧(一部)
●NHK(10月2日)
「ニュースウォッチ9 ”二重被災”で厳しい避難生活を送る人たちは…」
●WEB防災情報新聞(10月1日)
「私たちの居住地はすべて“未災地”(被災可能性地)。 「防災への志」を“わがこと化”する」
●テレビ朝日系 ANN(9月25日)
「能登の医療は?“空飛ぶ医療団”が見た現場 孤立集落の住民「集団避難」へ」
● TBS Nスタ(9月25日)
「能登豪雨から5日 “空飛ぶ捜索医療団”が救助に「普通の生活に戻れるようにサポートを」 最も欲しているのは「水」【Nスタ解説】」
● J-Wing 航空新聞社(9月24日)
●毎日新聞(9月23日)
「[能登半島豪雨]支援チームが珠洲市に出動、ヘリ搬送や物資支援を実施(PR TIMES) 」
空飛ぶ捜索医療団”ARROWS”
▽令和6年奥能登豪雨 緊急支援特設ページ
https://lp.peace-winds.org/support_noto_flood
SNSでも随時情報を発信しています
空飛ぶ捜索医療団”ARROWS” HP:https://arrows.peace-winds.org/
Twitter:https://twitter.com/ARROWS36899898
Facebook:https://www.facebook.com/ARROWS2019
Instagram:https://www.instagram.com/arrows.red2019/
最近の記事一覧
-
2025.07.03
【トカラ列島近海 地震】情報収集を開始
- お知らせ
-
2025.06.23
【対面イベント】第6回ARROWS NIGHT in 東京 参加者募集中!
- お知らせ
-
2025.06.23
【募金受付開始】肝炎プロジェクトがYahoo!ネット募金から支援できるようになりました
- お知らせ
-
2025.06.16
【被災地の復旧・復興促進】石川県珠洲市と「包括連携協定」を締結
- お知らせ
-
2025.06.10
Airbnbの世界初となる災害対策プログラムにパートナー団体として参画します
- お知らせ
-
2025.05.29
【注意喚起】ピースウィンズを名乗る不審な電話について
- お知らせ
-
2025.05.29
【メディア情報】珠洲市でコミュニティ支援を続けている橋本がNHKで取り上げられました
- メディア掲載
-
2025.05.27
【メディア情報】岩手県大船渡山火事 支援活動の模様が取り上げられました
- メディア掲載