ARROWS Journal

ARROWSに所属するメンバーが各々の専門的な立場から、いま、みなさんに知ってほしい情報をお伝えします。

  • JOURNAL #170

    ブラジルで開催されたデフリンピックの活動報告
    2022.06.23

    ブラジルで開催されたデフリンピックの活動報告

    今年の5月、デフリンピック日本選手団本部メディカルチーム看護師として開催国のブラジルに派遣されました。 今回、73ヵ国から2,408人のアスリートが集結し、本大会で日本選手団は過去最高のメダル数を獲得しました。    一方で日本選手団内では連日、体調不良者やコ…

    • JOURNAL #169

      1秒でも早く、助けを求める方のもとへ
      2022.06.22

      1秒でも早く、助けを求める方のもとへ

    • JOURNAL #168

      【メディア掲載】中国新聞に掲載されました。
      2022.06.20

      【メディア掲載】中国新聞に掲載されました。

  • JOURNAL #167

    戦時下のウクライナで生きる人々ーウクライナ国内視察レポートー
    2022.06.20

    戦時下のウクライナで生きる人々ーウクライナ国内視察レポートー

  • JOURNAL #166

    【ウクライナ危機】戦火をのがれ生きる人々の強さと優しさー診察のひとコマー
    2022.06.17

    【ウクライナ危機】戦火をのがれ生きる人々の強さと優しさー診察のひとコマー

  • JOURNAL #165

    【ウクライナ】戦火をのがれ生きる人々の強さと優しさー診察のひとコマー
    2022.06.17

    【ウクライナ】戦火をのがれ生きる人々の強さと優しさー診察のひとコマー

  • JOURNAL #164

    令和4年福島県沖地震の支援活動に参加しました。
    2022.06.15

    令和4年福島県沖地震の支援活動に参加しました。

  • JOURNAL #163

    第3回 災害派遣トレーニングを開催しました。
    2022.06.09

    第3回 災害派遣トレーニングを開催しました。

  • JOURNAL #162

    医療チームがみたウクライナの今 ーオデッサ視察報告ー
    2022.06.08

    医療チームがみたウクライナの今 ーオデッサ視察報告ー

  • JOURNAL #161

    【ウクライナ危機】ARROWS救助犬ハンドラーがウクライナでペット支援を実施
    2022.05.20

    【ウクライナ危機】ARROWS救助犬ハンドラーがウクライナでペット支援を実施

  • JOURNAL #160

    調整員としてクラスター施設での役割
    2022.05.18

    調整員としてクラスター施設での役割

  • JOURNAL #159

    【ウクライナ危機】3ヶ月活動報告
    2022.05.18

    【ウクライナ危機】3ヶ月活動報告

  • JOURNAL #158

    【定期訓練】通信機器取扱、体力鍛錬を実施!
    2022.05.13

    【定期訓練】通信機器取扱、体力鍛錬を実施!

  • JOURNAL #157

    【ウクライナ危機】ウクライナ国内にスタッフを派遣、調査や直接支援を開始
    2022.05.11

    【ウクライナ危機】ウクライナ国内にスタッフを派遣、調査や直接支援を開始

  • JOURNAL #156

    「困っている人を助けられる人」に!空飛ぶ捜索医療団”ARROWS”インターンメンバー紹介
    2022.04.28

    「困っている人を助けられる人」に!空飛ぶ捜索医療団”ARROWS”インターンメンバー紹介

SUPPORT

ご支援のお願い

支援が必要な人々のために
できること          

私たちの活動は、全国のみなさまのご支援・ご寄付によって支えられています。
一秒でも早く、一人でも多くの被災者を助けるために、空飛ぶ捜索医療団“ARROWS”へのご寄付をお願いいたします。