ARROWS Journal

ARROWSに所属するメンバーが各々の専門的な立場から、いま、みなさんに知ってほしい情報をお伝えします。

  • JOURNAL #28

    【令和2年7月豪雨・洪水被災地支援】神瀬保育園から要搬送者の方を搬送
    2020.07.07

    【令和2年7月豪雨・洪水被災地支援】神瀬保育園から要搬送者の方を搬送

    神瀬保育園避難者1名が要搬送者であったため、救急車が通行可能な場所まで搬送し引き渡しをおこないました。       私たちの活動は多くの皆さんに支えられています。引き続きあたたかいご支援をお願いいたします。   【令和…

    • JOURNAL #27

      【令和2年7月豪雨・洪水被災地支援】神瀬保育園への物資支援
      2020.07.07

      【令和2年7月豪雨・洪水被災地支援】神瀬保育園への物資支援

    • JOURNAL #26

      【令和2年7月豪雨・洪水被災地支援】球磨村神瀬地区の神瀬保育園にて医療チームが活動してます
      2020.07.07

      【令和2年7月豪雨・洪水被災地支援】球磨村神瀬地区の神瀬保育園にて医療チームが活動してます

  • JOURNAL #25

    【令和2年7月豪雨・洪水被災地支援】避難所でペット避難用のテントを設置
    2020.07.06

    【令和2年7月豪雨・洪水被災地支援】避難所でペット避難用のテントを設置

  • JOURNAL #24

    【令和2年7月豪雨・洪水被災地支援】感染症予防やペットにも配慮した避難所の環境確認と設計を実施
    2020.07.06

    【令和2年7月豪雨・洪水被災地支援】感染症予防やペットにも配慮した避難所の環境確認と設計を実施

  • JOURNAL #23

    【令和2年7月豪雨・洪水被災地支援】マスク配布など感染症予防の側面から避難所支援を実施しています
    2020.07.06

    【令和2年7月豪雨・洪水被災地支援】マスク配布など感染症予防の側面から避難所支援を実施しています

  • JOURNAL #22

    【令和2年7月豪雨・洪水被災地支援】ARROWS医師の稲葉が今朝のNHKラジオにライブ出演、現地の様子を伝えました
    2020.07.06

    【令和2年7月豪雨・洪水被災地支援】ARROWS医師の稲葉が今朝のNHKラジオにライブ出演、現地の様子を伝えました

  • JOURNAL #21

    【令和2年7月豪雨・洪水被災地支援】災害救助犬2頭が自衛隊の要請で捜査活動を実施
    2020.07.05

    【令和2年7月豪雨・洪水被災地支援】災害救助犬2頭が自衛隊の要請で捜査活動を実施

  • JOURNAL #20

    【令和2年7月豪雨・洪水被災地支援】球磨村総合運動公園で医療支援および避難所運営支援を実施
    2020.07.05

    【令和2年7月豪雨・洪水被災地支援】球磨村総合運動公園で医療支援および避難所運営支援を実施

  • JOURNAL #19

    【令和2年7月豪雨・洪水被災地支援】避難所で物資支援を実施
    2020.07.04

    【令和2年7月豪雨・洪水被災地支援】避難所で物資支援を実施

  • JOURNAL #18

    【令和2年7月豪雨・洪水被災地支援】現地に到着(動画)
    2020.07.04

    【令和2年7月豪雨・洪水被災地支援】現地に到着(動画)

  • JOURNAL #17

    【令和2年7月豪雨・洪水被災地支援】 医療・レスキュー・救助犬チームによる緊急支援活動を開始
    2020.07.04

    【令和2年7月豪雨・洪水被災地支援】 医療・レスキュー・救助犬チームによる緊急支援活動を開始

  • JOURNAL #16

    【新型コロナウイルス】5/23京都府立医科大学に抗体検査器を寄贈
    2020.06.01

    【新型コロナウイルス】5/23京都府立医科大学に抗体検査器を寄贈

  • JOURNAL #15

    【新型コロナウイルス】クラスターが発生した愛媛県の病院で支援を実施
    2020.05.21

    【新型コロナウイルス】クラスターが発生した愛媛県の病院で支援を実施

  • JOURNAL #14

    【新型コロナウイルス】広島県に医療用マスク3,000枚を寄贈
    2020.05.20

    【新型コロナウイルス】広島県に医療用マスク3,000枚を寄贈

SUPPORT

ご支援のお願い

支援が必要な人々のために
できること          

私たちの活動は、全国のみなさまのご支援・ご寄付によって支えられています。
一秒でも早く、一人でも多くの被災者を助けるために、空飛ぶ捜索医療団“ARROWS”へのご寄付をお願いいたします。