2025.01.12
- お知らせ
【アメリカ ロサンゼルスでの山火事】緊急支援チームが現地で活動を開始
空飛ぶ捜索医療団看護師を含む緊急支援チームは日本時間1月11日、ロサンゼルスに到着し支援活動に向けて調査を開始しました。
被害にあった地域周辺を周り、開設されている避難所や地元ボランティアの方々が支援物資の配布を行っている場所などを視察し、調査を続けています。

ロサンゼルス市が行った記者会見によると、12,000棟以上の建物が損壊または焼失(「建物」には車両も含まれる)、153,000人の住民に避難命令、複数の火災の影響で合計37,544エーカー(152平方キロメートル、東京ドーム3,250個分)が焼失したとの事です。また、ロサンゼルス郡検視局は、山火事による死者数が16人に増えたことを確認しています。(1月12日12時現在)
今後、さらに米国を拠点とする姉妹団体「ピースウィンズ・アメリカ」のスタッフと合流し、現地で必要とされる支援を届けてまいります。
▼予定している支援内容
・人や動物に対する食料および救急医療用品等の物資支援
・避難所への緊急物資支援
・被災地の復旧・復興支援
・その他被災地のニーズに応じた支援
ロサンゼルス山火事 緊急支援募金の受付を開始
皆様の温かいご支援をお願いいたします。
▶2025年ロサンゼルス山火事 緊急支援【Yahoo!ネット募金】
▶2025年ロサンゼルス山火事 緊急支援【READY FOR】
▶毎月のご寄付で緊急災害支援を支えてください【ARROWSサポーター】
最近の記事一覧
-
2025.06.23
【対面イベント】第6回ARROWS NIGHT in 東京 参加者募集中!
- お知らせ
-
2025.06.23
【募金受付開始】肝炎プロジェクトがYahoo!ネット募金から支援できるようになりました
- お知らせ
-
2025.06.16
【被災地の復旧・復興促進】石川県珠洲市と「包括連携協定」を締結
- お知らせ
-
2025.06.10
Airbnbの世界初となる災害対策プログラムにパートナー団体として参画します
- お知らせ
-
2025.05.29
【注意喚起】ピースウィンズを名乗る不審な電話について
- お知らせ
-
2025.05.29
【メディア情報】珠洲市でコミュニティ支援を続けている橋本がNHKで取り上げられました
- メディア掲載
-
2025.05.27
【メディア情報】岩手県大船渡山火事 支援活動の模様が取り上げられました
- メディア掲載
-
2025.05.12
災害派遣トレーニング(導入研修)参加者募集開始 ※7月開催の募集は締め切りました
- お知らせ