JOURNAL #902021.08.14更新日:2021.08.18
空飛ぶ捜索医療団”ARROWS”は、2021年8月12日から日本各地で続いている大雨に対して、広島県に調査隊を派遣、また佐賀県にある現地事務所スタッフも調査を開始しています。 既に一部の河川では氾濫が発生しています。今後、西日本~東日本の広い範囲で危険が高まることが予想されることから、レスキュー活動、緊急物資支援、医師・看護師による医療支援、避難所支援をいち早く実施できるように準備を完了しています。
この記事をシェアする
2025.03.31
3月31日【韓国 山火事 緊急支援】“避難所として登録されていない”50人が避難する公民館へ
2025.03.30
3月29日【韓国 山火事 緊急支援】死者29名、2900棟を超える家屋が焼失。“誰ひとり取りこぼさない”ためにできること
2025.03.28
3月28日【韓国 山火事 緊急支援】日本から空飛ぶ捜索医療団も出動し支援体制を強化
2025.03.16
3月16日【岩手県大船渡市 山火事 緊急支援】明らかになっていく被害の全容。被災者それぞれの想い
2025.03.14
【東日本大震災から14年】未だ帰れぬ故郷と、新たな挑戦の地
ジャーナル一覧
2025.04.03
【台湾花蓮地震】震災から1年、被災地の復興と現在も続く支援活動
2025.03.21
マンション防災・火災編|もしもマンションで火事が起きたら?いざという時のために備えておきたい火災対策
SUPPORT
ご支援のお願い
支援が必要な人々のためにできること
私たちの活動は、全国のみなさまのご支援・ご寄付によって支えられています。 一秒でも早く、一人でも多くの被災者を助けるために、空飛ぶ捜索医療団“ARROWS”へのご寄付をお願いいたします。
毎月定額で寄付する
今回のみ寄付する
遺贈寄付をご検討の方へ
企業・団体の方へ