JOURNAL #902021.08.14更新日:2021.08.18
空飛ぶ捜索医療団”ARROWS”は、2021年8月12日から日本各地で続いている大雨に対して、広島県に調査隊を派遣、また佐賀県にある現地事務所スタッフも調査を開始しています。 既に一部の河川では氾濫が発生しています。今後、西日本~東日本の広い範囲で危険が高まることが予想されることから、レスキュー活動、緊急物資支援、医師・看護師による医療支援、避難所支援をいち早く実施できるように準備を完了しています。
この記事をシェアする
2025.09.14
【静岡県 竜巻被害 緊急支援】誰一人とりこぼさないために“人”に寄り添う支援を誓う
2025.09.11
【静岡県 竜巻被害 緊急支援】一人でも多くの被災者に必要な支援を届けるためにできること
2025.09.09
【静岡県 竜巻被害 緊急支援】8人の重傷者を含む83人が負傷、住宅被害は1466棟にのぼる災害に
2025.09.01
【能登半島地震】地域医療を守ることで支える復興への道
2025.08.22
【能登半島地震】今だからこそ続けたい「寄り添う支援」 珠洲でのボランティアを通じて
ジャーナル一覧
2025.08.29
【家族で学ぶ子ども防災】もしも津波注意報が出たら…命を守るために迷わず逃げる!|9月1日は「防災の日」
SUPPORT
ご支援のお願い
支援が必要な人々のためにできること
私たちの活動は、全国のみなさまのご支援・ご寄付によって支えられています。 一秒でも早く、一人でも多くの被災者を助けるために、空飛ぶ捜索医療団“ARROWS”へのご寄付をお願いいたします。
毎月定額で寄付する
今回のみ寄付する
遺贈寄付をご検討の方へ
企業・団体の方へ