2024.08.30
- お知らせ
【ジャーナル新着記事】発災から4ヵ月、「中元節」を迎えた被災地へ
4月3日に発生した台湾花蓮地震。その次の日は「清明節・児童節」とよばれる祝日期間と重なり、家で家族団らんを予定している方々も多かったそうです。
発災直後、緊急支援として編成したメンバーには、空飛ぶ捜索医療団の医師・看護師とともに、運営団体であるピースウィンズの調整スタッフも出動。そのうちのひとり、西城は現在も日本と台湾を行き来し、復旧・復興の陰で見えにくくなった被災者の方々が置かれている課題と向き合いながら、支援活動を続けています。
今回は先日、台湾花蓮市を再訪した西城から届いた、台湾被災地での活動ルポをご紹介します。
JOURNAL#127
【台湾花蓮地震】発災から4ヵ月、「中元節」を迎えた被災地へ

空飛ぶ捜索医療団”ARROWS”
▽ 台湾花蓮地震 緊急支援特設ページ
https://lp.peace-winds.org/support_taiwan_earthquake
▽台湾花蓮地震 緊急支援(READY FOR)
https://readyfor.jp/projects/Taiwan
▽台湾花蓮地震 緊急支援(Yahoo!ネット募金)
https://donation.yahoo.co.jp/detail/925074
HP、SNSでも随時情報を発信しています
空飛ぶ捜索医療団”ARROWS” HP:https://arrows.peace-winds.org/
Twitter:https://twitter.com/ARROWS36899898
Facebook:https://www.facebook.com/ARROWS2019
Instagram:https://www.instagram.com/arrows.red2019/
最近の記事一覧
-
2025.06.23
【対面イベント】第6回ARROWS NIGHT in 東京 参加者募集中!
- お知らせ
-
2025.06.23
【募金受付開始】肝炎プロジェクトがYahoo!ネット募金から支援できるようになりました
- お知らせ
-
2025.06.16
【被災地の復旧・復興促進】石川県珠洲市と「包括連携協定」を締結
- お知らせ
-
2025.06.10
Airbnbの世界初となる災害対策プログラムにパートナー団体として参画します
- お知らせ
-
2025.05.29
【注意喚起】ピースウィンズを名乗る不審な電話について
- お知らせ
-
2025.05.29
【メディア情報】珠洲市でコミュニティ支援を続けている橋本がNHKで取り上げられました
- メディア掲載
-
2025.05.27
【メディア情報】岩手県大船渡山火事 支援活動の模様が取り上げられました
- メディア掲載
-
2025.05.12
災害派遣トレーニング(導入研修)参加者募集開始 ※7月開催の募集は締め切りました
- お知らせ