JOURNAL #902021.08.14更新日:2021.08.18
空飛ぶ捜索医療団”ARROWS”は、2021年8月12日から日本各地で続いている大雨に対して、広島県に調査隊を派遣、また佐賀県にある現地事務所スタッフも調査を開始しています。 既に一部の河川では氾濫が発生しています。今後、西日本~東日本の広い範囲で危険が高まることが予想されることから、レスキュー活動、緊急物資支援、医師・看護師による医療支援、避難所支援をいち早く実施できるように準備を完了しています。
この記事をシェアする
2025.07.18
南海トラフ巨大地震に備えた高知県総合防災訓練
2025.07.17
【台湾 台風4号支援】甚大な被害を受けた台南市将軍区へ支援物資をお届け
2025.07.09
緊急支援だけでは救えない命がある ARROWS看護師が地域医療に携わる理由
2025.07.03
能登半島地震から1年半が経過。復旧・復興を支える支援レポート
2025.06.09
“撮る”ことから始まる医療支援──放射線の現場、パラオで奮闘中
ジャーナル一覧
南海トラフ巨大地震に備える|最新の基本計画見直しと私たちにできる減災対策
2025.07.11
竜巻対策の基本|突風が発生する仕組みや被害事例から学ぶ身を守る方法
SUPPORT
ご支援のお願い
支援が必要な人々のためにできること
私たちの活動は、全国のみなさまのご支援・ご寄付によって支えられています。 一秒でも早く、一人でも多くの被災者を助けるために、空飛ぶ捜索医療団“ARROWS”へのご寄付をお願いいたします。
毎月定額で寄付する
今回のみ寄付する
遺贈寄付をご検討の方へ
企業・団体の方へ