ARROWS Journal

ARROWSに所属するメンバーが各々の専門的な立場から、いま、みなさんに知ってほしい情報をお伝えします。

  • JOURNAL #337

    【令和6年能登半島地震】地元のチカラで立ち上がる被災地。空飛ぶ捜索医療団も拠点を大移動
    2024.04.30

    【令和6年能登半島地震】地元のチカラで立ち上がる被災地。空飛ぶ捜索医療団も拠点を大移動

    https://youtu.be/CrC-JoIkXyM 【能登半島地震】支援を支えてきた拠点を撤収?その理由とは...全人口のほとんどが被災した石川県珠洲市。現地で緊急支援を開始して以降約1ヵ月が経過した時期から空飛ぶ捜索医療団は市内にベースキャンプを設置し、一日も途切れ…

    • JOURNAL #336

      正常性バイアスが災害時に与える影響は?具体例と必要な心構えを解説
      2024.04.26

      正常性バイアスが災害時に与える影響は?具体例と必要な心構えを解説

    • JOURNAL #335

      海外の支援団体との連携
      2024.04.25

      海外の支援団体との連携

  • JOURNAL #334

    災害関連死とは何か?基本的な理解と対策を通じて家族の命を守る
    2024.04.23

    災害関連死とは何か?基本的な理解と対策を通じて家族の命を守る

  • JOURNAL #333

    【台湾花蓮地震】2週間が経過。地域コミュニティも守るお弁当支援
    2024.04.19

    【台湾花蓮地震】2週間が経過。地域コミュニティも守るお弁当支援

  • JOURNAL #332

    【台湾花蓮地震】緊急支援と今後
    2024.04.15

    【台湾花蓮地震】緊急支援と今後

  • JOURNAL #331

    垂直避難とは?もしもの時の避難方法と事前準備について解説します
    2024.04.11

    垂直避難とは?もしもの時の避難方法と事前準備について解説します

  • JOURNAL #330

    【令和6年能登半島地震】仮設住宅に生活家電の配付支援を実施
    2024.04.11

    【令和6年能登半島地震】仮設住宅に生活家電の配付支援を実施

  • JOURNAL #329

    【台湾花蓮地震】物資支援、現地からのレポート
    2024.04.10

    【台湾花蓮地震】物資支援、現地からのレポート

  • JOURNAL #328

    【台湾花蓮地震】緊急支援チームが被災地に到着。緊急支援を開始。
    2024.04.08

    【台湾花蓮地震】緊急支援チームが被災地に到着。緊急支援を開始。

  • JOURNAL #327

    【台湾花蓮地震】日本から緊急支援チームの出動が決定
    2024.04.05

    【台湾花蓮地震】日本から緊急支援チームの出動が決定

  • JOURNAL #326

    【台湾花蓮地震】現地パートナーチーム医療活動報告
    2024.04.05

    【台湾花蓮地震】現地パートナーチーム医療活動報告

  • JOURNAL #325

    【台湾花蓮地震】緊急支援を開始‐現地へ‐
    2024.04.03

    【台湾花蓮地震】緊急支援を開始‐現地へ‐

  • JOURNAL #324

    台湾で発生したM7.7の地震を受けて、情報収集を開始
    2024.04.03

    台湾で発生したM7.7の地震を受けて、情報収集を開始

  • JOURNAL #323

    女性視点で考える防災|避難所で直面しやすい問題を考える
    2024.03.24

    女性視点で考える防災|避難所で直面しやすい問題を考える

SUPPORT

ご支援のお願い

支援が必要な人々のために
できること          

私たちの活動は、全国のみなさまのご支援・ご寄付によって支えられています。
一秒でも早く、一人でも多くの被災者を助けるために、空飛ぶ捜索医療団“ARROWS”へのご寄付をお願いいたします。