ARROWS Journal

ARROWSに所属するメンバーが各々の専門的な立場から、いま、みなさんに知ってほしい情報をお伝えします。

  • JOURNAL #295

    【令和6年能登半島地震】地震発生から124時間、倒壊家屋に埋もれた90代女性を救出
    2024.01.07

    【令和6年能登半島地震】地震発生から124時間、倒壊家屋に埋もれた90代女性を救出

    1月6日、午後8時30分頃、倒壊した家屋から90代の女性が救出され、救急車で搬送。珠洲市内の病院にて治療を受けています。地震発生からおよそ124時間が経った出来事で、この奇跡ともいえる救出において救助医療処置を担ったのが、空飛ぶ捜索医療団“ARROWS”のプロジェクトリーダー、稲葉基高…

    • JOURNAL #294

      【令和6年能登半島地震】決してあきらめない。あらゆる可能性を探り、できる支援を続ける
      2024.01.06

      【令和6年能登半島地震】決してあきらめない。あらゆる可能性を探り、できる支援を続ける

    • JOURNAL #293

      【令和6年能登半島地震】空飛ぶ捜索医療団・緊急支援4日目 活動報告
      2024.01.05

      【令和6年能登半島地震】空飛ぶ捜索医療団・緊急支援4日目 活動報告

  • JOURNAL #292

    【令和6年能登半島地震】空飛ぶ捜索医療団・緊急支援3日目 活動報告
    2024.01.04

    【令和6年能登半島地震】空飛ぶ捜索医療団・緊急支援3日目 活動報告

  • JOURNAL #291

    【令和6年能登半島地震】空飛ぶ捜索医療団・緊急支援2日目 活動報告
    2024.01.03

    【令和6年能登半島地震】空飛ぶ捜索医療団・緊急支援2日目 活動報告

  • JOURNAL #290

    【令和6年能登半島地震】空飛ぶ捜索医療団・緊急支援1日目 活動報告
    2024.01.02

    【令和6年能登半島地震】空飛ぶ捜索医療団・緊急支援1日目 活動報告

  • JOURNAL #289

    【令和6年能登半島地震】空飛ぶ捜索医療団・緊急支援チームが支援活動を開始
    2024.01.02

    【令和6年能登半島地震】空飛ぶ捜索医療団・緊急支援チームが支援活動を開始

  • JOURNAL #288

    【令和6年能登半島地震】空飛ぶ捜索医療団・緊急支援チームが現地入り
    2024.01.02

    【令和6年能登半島地震】空飛ぶ捜索医療団・緊急支援チームが現地入り

  • JOURNAL #287

    【令和6年能登半島地震】医師・看護師・救助犬など緊急支援チームが出動しました
    2024.01.01

    【令和6年能登半島地震】医師・看護師・救助犬など緊急支援チームが出動しました

  • JOURNAL #286

    日本の災害支援の歴史〜進化していく災害と支援〜
    2023.12.31

    日本の災害支援の歴史〜進化していく災害と支援〜

  • JOURNAL #285

    JVOAD全国フォーラムに参加しました
    2023.12.28

    JVOAD全国フォーラムに参加しました

  • JOURNAL #284

    ペットと一緒の車内避難での持ち物・過ごし方・注意点を解説
    2023.12.26

    ペットと一緒の車内避難での持ち物・過ごし方・注意点を解説

  • JOURNAL #283

    【空飛ぶ捜索医療団_訓練】誰が見ていなくても尊い命のために
    2023.12.25

    【空飛ぶ捜索医療団_訓練】誰が見ていなくても尊い命のために

  • JOURNAL #282

    第4回多機関連携災害時医療救助訓練を開催しました
    2023.12.22

    第4回多機関連携災害時医療救助訓練を開催しました

  • JOURNAL #281

    DMATは災害医療で欠かせない存在!活動内容と項目、具体事例を解説
    2023.12.20

    DMATは災害医療で欠かせない存在!活動内容と項目、具体事例を解説

SUPPORT

ご支援のお願い

支援が必要な人々のために
できること          

私たちの活動は、全国のみなさまのご支援・ご寄付によって支えられています。
一秒でも早く、一人でも多くの被災者を助けるために、空飛ぶ捜索医療団“ARROWS”へのご寄付をお願いいたします。