ARROWS Journal

ARROWSに所属するメンバーが各々の専門的な立場から、いま、みなさんに知ってほしい情報をお伝えします。

  • JOURNAL #218

    【石川県能登地方地震】医師・看護師・救助犬など緊急支援チームが出動しました
    2023.05.06

    【石川県能登地方地震】医師・看護師・救助犬など緊急支援チームが出動しました

    2023年5月5日14時42分ごろ、石川県能登半島地方を震源とする震度6強の地震が発生しました。空飛ぶ捜索医療団"ARROWS"は、地震発生直後に情報収集、出動準備を開始。緊急支援チームが現地に向けて出動しました。 支援チームは医師・看護師やレスキュー隊員、災害救助犬チームか…

    • JOURNAL #217

      【石川県能登地方地震】情報収集と出動待機を開始しました。
      2023.05.05

      【石川県能登地方地震】情報収集と出動待機を開始しました。

    • JOURNAL #216

      医師 稲葉基高のパラオ絶海の孤島検診の旅! ~TokTan Inaba KENSING記~
      2023.04.28

      医師 稲葉基高のパラオ絶海の孤島検診の旅! ~TokTan Inaba KENSING記~

  • JOURNAL #215

    【災害支援】観測史上最大震度7を記録した熊本地震発生から7年
    2023.04.14

    【災害支援】観測史上最大震度7を記録した熊本地震発生から7年

  • JOURNAL #214

    【トルコ・シリア地震】テントからの通勤:被災地で働く現地通訳者の一日
    2023.04.14

    【トルコ・シリア地震】テントからの通勤:被災地で働く現地通訳者の一日

  • JOURNAL #213

    【トルコ・シリア地震】最期をどう迎えたいか─災害時の重症患者支援とは
    2023.03.24

    【トルコ・シリア地震】最期をどう迎えたいか─災害時の重症患者支援とは

  • JOURNAL #212

    【トルコ・シリア地震】避難生活が続く子どもたちに医療を
    2023.03.13

    【トルコ・シリア地震】避難生活が続く子どもたちに医療を

  • JOURNAL #211

    【トルコ・シリア地震】地震から1ヵ月 日本からトルコへ届けた支援の記録
    2023.03.06

    【トルコ・シリア地震】地震から1ヵ月 日本からトルコへ届けた支援の記録

  • JOURNAL #210

    【ウクライナ】侵攻から一年、傷ついた人々のために未来への支援を!
    2023.03.06

    【ウクライナ】侵攻から一年、傷ついた人々のために未来への支援を!

  • JOURNAL #209

    【トルコ・シリア地震】「医師のいなくなった村」での診療を開始
    2023.03.05

    【トルコ・シリア地震】「医師のいなくなった村」での診療を開始

  • JOURNAL #208

    【トルコ・シリア地震】「誰も来てくれない」へき地・タニシュマ村に届ける物資
    2023.03.03

    【トルコ・シリア地震】「誰も来てくれない」へき地・タニシュマ村に届ける物資

  • JOURNAL #207

    【トルコ・シリア地震】へき地の被災者たちは今
    2023.02.21

    【トルコ・シリア地震】へき地の被災者たちは今

  • JOURNAL #206

    【トルコ・シリア地震】「必要な人に必要な支援を」世界中が力を尽くした一週間
    2023.02.17

    【トルコ・シリア地震】「必要な人に必要な支援を」世界中が力を尽くした一週間

  • JOURNAL #205

    【トルコ・シリア地震】被災地・ガジアンテプで仮設診療所を運営
    2023.02.16

    【トルコ・シリア地震】被災地・ガジアンテプで仮設診療所を運営

  • JOURNAL #204

    【トルコ・シリア地震】アドゥヤマン「家」を失い、道端で眠る人々に支援を
    2023.02.14

    【トルコ・シリア地震】アドゥヤマン「家」を失い、道端で眠る人々に支援を

SUPPORT

ご支援のお願い

支援が必要な人々のために
できること          

私たちの活動は、全国のみなさまのご支援・ご寄付によって支えられています。
一秒でも早く、一人でも多くの被災者を助けるために、空飛ぶ捜索医療団“ARROWS”へのご寄付をお願いいたします。