ARROWS Journal

ARROWSに所属するメンバーが各々の専門的な立場から、いま、みなさんに知ってほしい情報をお伝えします。

  • JOURNAL #200

    【トルコ・シリア大地震】懸命の救助・支援活動が続く Day 3
    2023.02.09

    【トルコ・シリア大地震】懸命の救助・支援活動が続く Day 3

    トルコ・シリア大地震発生から3日目。救助活動の生存率は「72時間」でぐっと下がると言われます。それだけに、この日、被災地では懸命な救助・支援活動が続けられました。空飛ぶ捜索医療団"ARROWS"の派遣チームも、提携団体や多くの人々とともに、一秒でも早く、一人でも多くの人の命を救える…

    • JOURNAL #199

      【トルコ・シリア地震】現場スタッフからのレポート
      2023.02.09

      【トルコ・シリア地震】現場スタッフからのレポート

    • JOURNAL #198

      【活動報告】医療船実証訓練を実施しました!
      2023.02.06

      【活動報告】医療船実証訓練を実施しました!

  • JOURNAL #197

    【新型コロナウイルス支援】大阪府入院患者待機ステーションへ医療チームを派遣しています。
    2023.01.26

    【新型コロナウイルス支援】大阪府入院患者待機ステーションへ医療チームを派遣しています。

  • JOURNAL #196

    【西日本豪雨被災者支援】被災から4年、地域の「つながり」を取り戻すために
    2023.01.13

    【西日本豪雨被災者支援】被災から4年、地域の「つながり」を取り戻すために

  • JOURNAL #195

    【西日本豪雨被災者支援】被災から4年、駄菓子屋でつくる地域の居場所
    2023.01.11

    【西日本豪雨被災者支援】被災から4年、駄菓子屋でつくる地域の居場所

  • JOURNAL #194

    【活動報告】多機関合同訓練を開催しました。
    2022.12.20

    【活動報告】多機関合同訓練を開催しました。

  • JOURNAL #192

    【活動報告】新居浜市の防災訓練で救助犬がデモンストレーションを行いました。
    2022.11.28

    【活動報告】新居浜市の防災訓練で救助犬がデモンストレーションを行いました。

  • JOURNAL #191

    民間組織であるNGOの柔軟性に共感し、インターンへ
    2022.11.24

    民間組織であるNGOの柔軟性に共感し、インターンへ

  • JOURNAL #190

    第4回災害派遣トレーニングを開催しました。
    2022.11.11

    第4回災害派遣トレーニングを開催しました。

  • JOURNAL #189

    【学会】日本救急医学会に参加しました。
    2022.11.09

    【学会】日本救急医学会に参加しました。

  • JOURNAL #188

    【定期訓練】狭隘空間でのレスキュー(CSR)、医療的処置(CSM)を学ぶ
    2022.10.03

    【定期訓練】狭隘空間でのレスキュー(CSR)、医療的処置(CSM)を学ぶ

  • JOURNAL #187

    看護を通して、心に寄り添うーウクライナ避難民への医療支援ー
    2022.09.20

    看護を通して、心に寄り添うーウクライナ避難民への医療支援ー

  • JOURNAL #186

    【台風14号】情報収集と出動待機を開始しました。
    2022.09.17

    【台風14号】情報収集と出動待機を開始しました。

  • JOURNAL #184

    【企業向け研修】ジョンソン・エンド・ジョンソン様でのパイロット実施の様子をお伝えします!
    2022.09.12

    【企業向け研修】ジョンソン・エンド・ジョンソン様でのパイロット実施の様子をお伝えします!

SUPPORT

ご支援のお願い

支援が必要な人々のために
できること          

私たちの活動は、全国のみなさまのご支援・ご寄付によって支えられています。
一秒でも早く、一人でも多くの被災者を助けるために、空飛ぶ捜索医療団“ARROWS”へのご寄付をお願いいたします。