ARROWS Journal

ARROWSに所属するメンバーが各々の専門的な立場から、いま、みなさんに知ってほしい情報をお伝えします。

  • JOURNAL #162

    医療チームがみたウクライナの今 ーオデッサ視察報告ー
    2022.06.08

    医療チームがみたウクライナの今 ーオデッサ視察報告ー

    私たち医療チームは、モルドバ共和国キシナウ市内の避難所の一角で、ウクライナ避難民への診療支援を継続しています。 今回は、医薬品支援事業のモニタリングと対象病院を視察して現状を調査するため、医師1名、調整員1名、通訳・ドライバーとともにウクライナのオデッサに現地入りしました。 &nb…

    • JOURNAL #161

      【ウクライナ危機】ARROWS救助犬ハンドラーがウクライナでペット支援を実施
      2022.05.20

      【ウクライナ危機】ARROWS救助犬ハンドラーがウクライナでペット支援を実施

    • JOURNAL #160

      調整員としてクラスター施設での役割
      2022.05.18

      調整員としてクラスター施設での役割

  • JOURNAL #159

    【ウクライナ危機】3ヶ月活動報告
    2022.05.18

    【ウクライナ危機】3ヶ月活動報告

  • JOURNAL #158

    【定期訓練】通信機器取扱、体力鍛錬を実施!
    2022.05.13

    【定期訓練】通信機器取扱、体力鍛錬を実施!

  • JOURNAL #157

    【ウクライナ危機】ウクライナ国内にスタッフを派遣、調査や直接支援を開始
    2022.05.11

    【ウクライナ危機】ウクライナ国内にスタッフを派遣、調査や直接支援を開始

  • JOURNAL #156

    「困っている人を助けられる人」に!空飛ぶ捜索医療団”ARROWS”インターンメンバー紹介
    2022.04.28

    「困っている人を助けられる人」に!空飛ぶ捜索医療団”ARROWS”インターンメンバー紹介

  • JOURNAL #155

    【ウクライナ危機】医療支援現場で感じた「ありがとう」の温もり
    2022.04.26

    【ウクライナ危機】医療支援現場で感じた「ありがとう」の温もり

  • JOURNAL #154

    【ウクライナ危機】「なぜか涙が止まらないんです」避難者の苦悩に寄り添う
    2022.04.25

    【ウクライナ危機】「なぜか涙が止まらないんです」避難者の苦悩に寄り添う

  • JOURNAL #153

    異国の地で感じた限界〜ウクライナ避難民への医療支援〜
    2022.04.20

    異国の地で感じた限界〜ウクライナ避難民への医療支援〜

  • JOURNAL #151

    【トンガ火山噴火】政府の支援が届きにくい離島、トンガタプ島・ハアパイ諸島へ物資を届けることができました。
    2022.04.06

    【トンガ火山噴火】政府の支援が届きにくい離島、トンガタプ島・ハアパイ諸島へ物資を届けることができました。

  • JOURNAL #150

    【ウクライナ危機】医療チームが孤独や不安を抱える避難民からの相談を受けました。
    2022.04.04

    【ウクライナ危機】医療チームが孤独や不安を抱える避難民からの相談を受けました。

  • JOURNAL #149

    【ウクライナ危機】医療チームが現地で情報収集を開始
    2022.04.01

    【ウクライナ危機】医療チームが現地で情報収集を開始

  • JOURNAL #148

    第27回日本災害医学会総会・学術集会に参加
    2022.04.01

    第27回日本災害医学会総会・学術集会に参加

  • JOURNAL #147

    「へき地医療×災害医療」日本寄付財団助成制度の助成対象に決定しました
    2022.04.01

    「へき地医療×災害医療」日本寄付財団助成制度の助成対象に決定しました

SUPPORT

ご支援のお願い

支援が必要な人々のために
できること          

私たちの活動は、全国のみなさまのご支援・ご寄付によって支えられています。
一秒でも早く、一人でも多くの被災者を助けるために、空飛ぶ捜索医療団“ARROWS”へのご寄付をお願いいたします。