ARROWS Journal

ARROWSに所属するメンバーが各々の専門的な立場から、いま、みなさんに知ってほしい情報をお伝えします。

  • JOURNAL #180

    【新型コロナウイルス支援】広島県内のクラスター発生施設へスタッフを派遣
    2022.08.18

    【新型コロナウイルス支援】広島県内のクラスター発生施設へスタッフを派遣

    空飛ぶ捜索医療団は、8月15日から広島県の要請により、クラスターが発生している県内の医療施設へスタッフを派遣し、支援を開始しました。 今回の支援は坂田医師と看護師のロスターを派遣し、これまでのクラスター支援を活かし、スタッフの業務サポートや感染対策のレクチャー(個人防護服の着脱指…

    • JOURNAL #178

      【新型コロナウイルス緊急支援】第7波で感染者増加、支援を実施しています。
      2022.08.10

      【新型コロナウイルス緊急支援】第7波で感染者増加、支援を実施しています。

    • JOURNAL #177

      【ウクライナ危機】ウクライナにおける医療支援と退避支援
      2022.08.01

      【ウクライナ危機】ウクライナにおける医療支援と退避支援

  • JOURNAL #176

    患者から背中を押され、新しい世界へー業務調整員として災害支援に携わるー
    2022.08.01

    患者から背中を押され、新しい世界へー業務調整員として災害支援に携わるー

  • JOURNAL #174

    【ウクライナ危機】ロスター看護師から見た仮設診療所-問診の重要性-
    2022.07.26

    【ウクライナ危機】ロスター看護師から見た仮設診療所-問診の重要性-

  • JOURNAL #173

    【ウクライナ危機】稲葉医師がウクライナ各所を視察
    2022.07.11

    【ウクライナ危機】稲葉医師がウクライナ各所を視察

  • JOURNAL #172

    【定期訓練】豪雨災害を想定した流水安全講習を実施しました。
    2022.07.01

    【定期訓練】豪雨災害を想定した流水安全講習を実施しました。

  • JOURNAL #171

    デフリンピックから新谷看護師が帰国ーブラジルでの活動報告ー
    2022.06.23

    デフリンピックから新谷看護師が帰国ーブラジルでの活動報告ー

  • JOURNAL #170

    ブラジルで開催されたデフリンピックの活動報告
    2022.06.23

    ブラジルで開催されたデフリンピックの活動報告

  • JOURNAL #169

    1秒でも早く、助けを求める方のもとへ
    2022.06.22

    1秒でも早く、助けを求める方のもとへ

  • JOURNAL #168

    【メディア掲載】中国新聞に掲載されました。
    2022.06.20

    【メディア掲載】中国新聞に掲載されました。

  • JOURNAL #166

    【ウクライナ危機】戦火をのがれ生きる人々の強さと優しさー診察のひとコマー
    2022.06.17

    【ウクライナ危機】戦火をのがれ生きる人々の強さと優しさー診察のひとコマー

  • JOURNAL #165

    【ウクライナ】戦火をのがれ生きる人々の強さと優しさー診察のひとコマー
    2022.06.17

    【ウクライナ】戦火をのがれ生きる人々の強さと優しさー診察のひとコマー

  • JOURNAL #164

    令和4年福島県沖地震の支援活動に参加しました。
    2022.06.15

    令和4年福島県沖地震の支援活動に参加しました。

  • JOURNAL #163

    第3回 災害派遣トレーニングを開催しました。
    2022.06.09

    第3回 災害派遣トレーニングを開催しました。

SUPPORT

ご支援のお願い

支援が必要な人々のために
できること          

私たちの活動は、全国のみなさまのご支援・ご寄付によって支えられています。
一秒でも早く、一人でも多くの被災者を助けるために、空飛ぶ捜索医療団“ARROWS”へのご寄付をお願いいたします。