2024.07.01
- お知らせ
【ジャーナル新着記事】「令和6年能登半島地震」から半年。現在の被災地の様子と活動レポート
奥能登を震源とした「令和6年 能登半島地震」の発生から半年が経過しました。空飛ぶ捜索医療団は珠洲市内を拠点に、現在も看護師をはじめとした支援チームが活動にあたっています。
街では、道路の復旧か進み、お店も徐々に営業を再開しはじめていますが、その一方で、がれきが撤去されていない地域や、未だに断水が続いている地域など、被災地にはまだ多くの震災の傷跡が残っています。
被災者に寄り添った支援を続けてきたからこそ見えてきた、現在の被災者を取り巻く課題や状況をお伝えします。
JOURNAL#116
【令和6年能登半島地震】から半年。現在の被災地の様子と活動レポート
空飛ぶ捜索医療団”ARROWS”
▽令和6年能登半島地震 特設ページ
https://arrows.peace-winds.org/lp/support_noto_earthquake/
▽ふるさと納税で【令和6年能登半島地震】緊急支援
https://peace-winds.org/furusato-tax-arrows
▽English
https://arrows.peace-winds.org/lp/support_noto_earthquake_en/
▽中文
https://arrows.peace-winds.org/lp/support_noto_earthquake_zh-tw/
HP、SNSでも随時情報を発信しています
空飛ぶ捜索医療団”ARROWS” HP:https://arrows.peace-winds.org/
Twitter:https://twitter.com/ARROWS36899898
Facebook:https://www.facebook.com/ARROWS2019
Instagram:https://www.instagram.com/arrows.red2019/
最近の記事一覧
-
2025.01.16
【アメリカ ロサンゼルス山火事】先住民コミュニティ等の避難所への物資支援を行いました
- お知らせ
-
2025.01.14
【受賞】第20回競基弘賞において医学部門業績賞を受賞しました
- お知らせ
-
2025.01.12
【アメリカ ロサンゼルスでの山火事】緊急支援チームが現地で活動を開始
- お知らせ
-
2025.01.10
【アメリカ ロサンゼルスでの山火事】緊急支援チームが現地に向け出動
- お知らせ
-
2025.01.10
【中国チベット自治区地震 緊急支援】-迫る72時間の壁-捜索レスキュー活動、物資支援を開始
- お知らせ
-
2025.01.09
【アメリカ ロサンゼルスでの山火事】出動に向け情報収集および緊急支援募金受付を開始
- お知らせ
-
2025.01.07
【中国 チベット自治区での地震】情報収集および緊急支援募金受付を開始
- お知らせ
-
2024.12.20
【モザンビーク サイクロン 緊急支援】現地に向けて出動しました
- お知らせ