ARROWS Journal

ARROWSに所属するメンバーが各々の専門的な立場から、いま、みなさんに知ってほしい情報をお伝えします。

  • JOURNAL #485

    災害支援ナースとは?被災地を支える医療・感染症対応の仕組み
    NEW 2025.10.17

    災害支援ナースとは?被災地を支える医療・感染症対応の仕組み

    「災害支援ナース」をご存じでしょうか。災害支援ナースは、被災地の医療現場で被災者の命と健康を守りつつ医療従事者を支える看護職です。2024年1月の能登半島地震では、約3,000名が避難所等で活動しました。この記事では、災害支援ナースについて、その概要や活動内容、派遣の…

    • JOURNAL #484

      【フィリピン・セブ島 地震 緊急支援】支援物資とともに笑顔を届ける。被災者とともに復興を願いながら
      NEW 2025.10.13

      【フィリピン・セブ島 地震 緊急支援】支援物資とともに笑顔を届ける。被災者とともに復興を願いながら

    • JOURNAL #483

      【台湾 台風18号 緊急支援】街全体が復旧・復興に向けて、力を合わせて立ち上がろうとしている!
      2025.10.08

      【台湾 台風18号 緊急支援】街全体が復旧・復興に向けて、力を合わせて立ち上がろうとしている!

  • JOURNAL #482

    【フィリピン・セブ島 地震 緊急支援】被災者の声を聞き、本当に必要な支援を考える。取りこぼしのない支援をめざして
    2025.10.07

    【フィリピン・セブ島 地震 緊急支援】被災者の声を聞き、本当に必要な支援を考える。取りこぼしのない支援をめざして

  • JOURNAL #481

    【静岡県竜巻被害から1カ月】つながりの力で「支援の限界」を打破するために
    2025.10.05

    【静岡県竜巻被害から1カ月】つながりの力で「支援の限界」を打破するために

  • JOURNAL #480

    【フィリピン・セブ島 地震 緊急支援】マグニチュード6.9の地震が発生。72名が犠牲に
    2025.10.03

    【フィリピン・セブ島 地震 緊急支援】マグニチュード6.9の地震が発生。72名が犠牲に

  • JOURNAL #479

    【台湾 台風18号 緊急支援】被災地で避難者を支える地元の人びととともに
    2025.10.03

    【台湾 台風18号 緊急支援】被災地で避難者を支える地元の人びととともに

  • JOURNAL #478

    【台湾 台風18号 緊急支援】避難所を守る支援。文化は異なっても共通する被災地の課題に取り組む
    2025.09.30

    【台湾 台風18号 緊急支援】避難所を守る支援。文化は異なっても共通する被災地の課題に取り組む

  • JOURNAL #477

    【台湾 台風18号 緊急支援】洪水災害が起きた台湾花蓮県光復郷の街で何が起きたのか?
    2025.09.26

    【台湾 台風18号 緊急支援】洪水災害が起きた台湾花蓮県光復郷の街で何が起きたのか?

  • JOURNAL #476

    【台湾 台風18号 緊急支援】せき止め湖が氾濫し大規模な洪水被害が発生、14名が犠牲に
    2025.09.25

    【台湾 台風18号 緊急支援】せき止め湖が氾濫し大規模な洪水被害が発生、14名が犠牲に

  • JOURNAL #475

    【岩手県大船渡市 山火事から半年】力を合わせた支援_仮設住宅に談話室を設置
    2025.09.19

    【岩手県大船渡市 山火事から半年】力を合わせた支援_仮設住宅に談話室を設置

  • JOURNAL #474

    【災害の記録#03】2018年9月 北海道胆振東部地震|なぜ相次いで2次災害は引き起こされたのか?
    2025.09.19

    【災害の記録#03】2018年9月 北海道胆振東部地震|なぜ相次いで2次災害は引き起こされたのか?

  • JOURNAL #473

    【静岡県 竜巻被害 緊急支援】被災者の不安や気がかりをひとつでも解消するために
    2025.09.17

    【静岡県 竜巻被害 緊急支援】被災者の不安や気がかりをひとつでも解消するために

  • JOURNAL #472

    【静岡県 竜巻被害 緊急支援】誰一人とりこぼさないために“人”に寄り添う支援を誓う
    2025.09.14

    【静岡県 竜巻被害 緊急支援】誰一人とりこぼさないために“人”に寄り添う支援を誓う

  • JOURNAL #471

    【静岡県 竜巻被害 緊急支援】一人でも多くの被災者に必要な支援を届けるためにできること
    2025.09.11

    【静岡県 竜巻被害 緊急支援】一人でも多くの被災者に必要な支援を届けるためにできること

SUPPORT

ご支援のお願い

支援が必要な人々のために
できること          

私たちの活動は、全国のみなさまのご支援・ご寄付によって支えられています。
一秒でも早く、一人でも多くの被災者を助けるために、空飛ぶ捜索医療団“ARROWS”へのご寄付をお願いいたします。