ARROWS Journal

ARROWSに所属するメンバーが各々の専門的な立場から、いま、みなさんに知ってほしい情報をお伝えします。

  • JOURNAL #376

    非常食の選び方と無理のない備蓄法|日常生活にローリングストックを取り入れよう
    NEW 2024.11.22

    非常食の選び方と無理のない備蓄法|日常生活にローリングストックを取り入れよう

    近年、地震や台風などの自然災害が頻発し、非常食の重要性が再認識されています。しかし、内閣府の調査(令和4年9月)によると、災害に備えて食料や飲料水、日用品を備蓄している人は約4割にとどまっています。実際、2024年1月の能登半島地震では、予想以上の避難者により備蓄が初日に底をつく事態…

    • JOURNAL #375

      【台湾花蓮地震】1,000世帯に商品券を配布。解体された「天王星ビル」の元住人も支援
      NEW 2024.11.19

      【台湾花蓮地震】1,000世帯に商品券を配布。解体された「天王星ビル」の元住人も支援

    • JOURNAL #374

      「罹災証明書」の発行で受けられる支援と必要な手続きを解説
      2024.11.06

      「罹災証明書」の発行で受けられる支援と必要な手続きを解説

  • JOURNAL #373

    激甚災害とは?発生後の対応と制度、指定までの流れを解説
    2024.11.01

    激甚災害とは?発生後の対応と制度、指定までの流れを解説

  • JOURNAL #372

    一人ひとりに寄り添い、出向く医療へ。災害医療とへき地医療の共通点とは?
    2024.10.28

    一人ひとりに寄り添い、出向く医療へ。災害医療とへき地医療の共通点とは?

  • JOURNAL #371

    「防災士」資格を取得するメリットと活動事例|あなたも地域を守る一員に
    2024.10.25

    「防災士」資格を取得するメリットと活動事例|あなたも地域を守る一員に

  • JOURNAL #370

    【能登半島多重災害への支援】地元医療機関へ支援を届け、被災地の健康を守り続ける
    2024.10.21

    【能登半島多重災害への支援】地元医療機関へ支援を届け、被災地の健康を守り続ける

  • JOURNAL #369

    水害発生時に避難する際の注意点とは?具体的な行動と事前準備を解説
    2024.10.09

    水害発生時に避難する際の注意点とは?具体的な行動と事前準備を解説

  • JOURNAL #368

    【令和6年奥能登豪雨】土砂災害の警戒が続く石川県珠洲市の現在の状況と支援活動
    2024.10.08

    【令和6年奥能登豪雨】土砂災害の警戒が続く石川県珠洲市の現在の状況と支援活動

  • JOURNAL #367

    【令和6年9月能登半島豪雨】水害から1週間。復旧に向けて力強く、珠洲市は前へ進む
    2024.09.28

    【令和6年9月能登半島豪雨】水害から1週間。復旧に向けて力強く、珠洲市は前へ進む

  • JOURNAL #366

    災害時に役立つ「一次救命処置」と「ファーストエイド」の基礎知識
    2024.09.27

    災害時に役立つ「一次救命処置」と「ファーストエイド」の基礎知識

  • JOURNAL #365

    【令和6年9月能登半島豪雨】相次ぐ災害に混乱する奥能登。今、被災地に必要なもの
    2024.09.23

    【令和6年9月能登半島豪雨】相次ぐ災害に混乱する奥能登。今、被災地に必要なもの

  • JOURNAL #364

    台風に備える|接近時に慌てないための準備と対策を解説
    2024.09.11

    台風に備える|接近時に慌てないための準備と対策を解説

  • JOURNAL #363

    杉良太郎さんの呼びかけで、ベトナムの山間部で肝臓検査を実施
    2024.09.09

    杉良太郎さんの呼びかけで、ベトナムの山間部で肝臓検査を実施

  • JOURNAL #362

    【台湾花蓮地震】発災から4ヵ月、「中元節」を迎えた被災地へ
    2024.08.30

    【台湾花蓮地震】発災から4ヵ月、「中元節」を迎えた被災地へ

SUPPORT

ご支援のお願い

支援が必要な人々のために
できること          

私たちの活動は、全国のみなさまのご支援・ご寄付によって支えられています。
一秒でも早く、一人でも多くの被災者を助けるために、空飛ぶ捜索医療団“ARROWS”へのご寄付をお願いいたします。